SF映画の名作ということで鑑賞。
CG無しで、しかも地球の形がまだよく解明されてない時代に撮影されたということが信じられない映像美でした。
宇宙空間の光と闇。
無重力空間に浮かぶペン。
探査…
す、すごかった…これが天才…
それ以外の言葉が出てこない!笑
50年前の映画なのに全く古くない。
映像美に見とれてしまいました。
宇宙空間の描写素晴らしすぎます!!
まあ20分間猿の生態を見せら…
今更ながら、鑑賞⭐︎
観て良かったことは、
あの黒い板が出てくる有名なシーンの元ネタを見れたこと!!
場面のパロディは沢山観てきたので、
これか〜✨💡
と、なりました 笑
昔の映画だということ…
わりと昔に初めて観てから何度も繰り返し観ていた作品。
観たことがある作品の中で、SF映画として最重要作であると同時に、映画全体の中で見ても最高傑作だとも思う。
個人的にも「ゴッドファーザーPARTⅡ…
これまで何度か見たけど、意味わかんないしあたまおかしくて好き、けど最後に光る赤ん坊って急に陳腐(それまでのあたおか描写と比較して)じゃん、って思ってた。
今になって、赤ん坊じゃないのか!ってなった…
(C) 1968 Turner Entertainment Co. (C) 2001 Turner Entertainment Co. and Warner Entertainment Inc. All rights reserved.