ブレインストームに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ブレインストーム』に投稿された感想・評価

ウォーケンが出てるのでみた。
内容は感覚を共有できるVRを発明した学者のお話なのだがあまりにつまんなくて1週間前に見たのにもう記憶が無い。
クリストファー・ウォーケンが若い。

面白くなりそうな題材だけど面白くならないのが面白いw

VRとか興味あるけど頭が痛くなりそうだし吐くかもしれないなあ。
音楽は派手だけど間延びしていて退屈。当時は画期的だったのかもしれないが、ちっとも面白くない。
keita
2.0
最初は今で言うVR的な開発の話かと思いきや途中からかなり哲学的展開に

人は死んでどこに向かうのか
その先に待っているものとは何なのか

なんで画角があんな小さかったんやろ

厳しいです。
1.8倍速にしました。それでもあくびのし過ぎで、涙と鼻水が止まりません。(-_-)zzz
話も特撮も退屈でした。公開当時でも退屈だったんではないかと思います。
妄想が膨らみそうなネタの…

>>続きを読む

C・ウォーケン目当てにネットで観ました。
白衣のウォーケン様かっこいい…確かにかっこいいけど…😰💦
話が自分にはつまらんすぎて途中から飽きてしまった😥
理系のウォーケン様より黒ずくめで銃をぶっ放すウ…

>>続きを読む
2.0

【ヘルメットSF】

ある研究所で人間の思考や感覚を追体験できる装置が発明された。それを軍事利用しようとする者が現れ、事態は思わぬ方向へ。

SFに耐性がないのか何なのかでんー微妙という感想。技術的…

>>続きを読む
Jimmy
1.5

あの特撮の神様的な存在であるダグラス・トランブルの初監督作品ということで、期待して、映画館に行ったのだが…(^^;

物語が面白くないので、特撮場面も活きてこない。

せっかく、『2001年宇宙の旅…

>>続きを読む
Soshi
2.0
記憶の向こうに
思い出があるなら
今を生きることに
何の意味が
あるのでしょうか?
うーん。
テンポが悪くてイマイチだったなぁ。
結局臨死体験は何の役にたつのかなぁ?
1983年ってこんなに古臭かったという印象。

あなたにおすすめの記事