刑事マディガンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『刑事マディガン』に投稿された感想・評価

jj
3.3
カッコ良すぎるオープニングの空撮、そして地上に出てくる地下鉄からのパン!ここまで最高!ただ物語が面白くない。主人公がヘンリー・フォンダと鉢合わせするところは笑える。

ピストルを奪われた中年刑事が犯人を追うlike a 野良犬映画。犯人にたどり着くまでの過程をマディガンと妻の倦怠期の様子を絡めながらストレートに描く無駄のない構成で、最後には派手な銃撃戦まで見せてく…

>>続きを読む
かなりダーティハリーを感じた

プロジェクターはシネスコがかなり良い

リチャード・ドハティの原作をヘンリー・シムーンとエイブラハム・ポロンスキーが脚色し、ドン・シーゲルが監督した、警察署内の人々の抱える屈託や、家庭内の問題、そしてマディガンが奪われた拳銃で発生する事件…

>>続きを読む
3.8

とにかく切り返し/発砲量がエグい映画。登場人物が(同期、相棒、夫婦など)常に一対=二人組として登場するバディ構図もイーストウッド以前では頻出。
序盤の望遠レンズや屋上での短いアクションはモロにダーテ…

>>続きを読む

下っ端中年刑事最期の三日間。おっさん同士の汗臭い人間臭い会話劇の隙間にドライな死が差し込まれる。どんな人生を抱えてたって撃たれたらそこでおしまい。そのシビアな諦観にグッとくる。フォンダとウィドマーク…

>>続きを読む
がんばれベアーズと本質を共有していることがクローゼットに収まる犯人の連れと人質にもわかるだろう。いるのは、悪い警官ともっと悪い警官だけだということも。

刑事マディガンとロッコは参考人バーニーを取り調べの際、銃を2丁とも奪われバーニーは逃走してしまう。
上司のラッセルは72時間以内に捕まえるという厳命を下す。
しかし遂にはバーニーが銃を使った事件が起…

>>続きを読む

登場人物が善悪のバランス感覚に揺れる様がい。メインテーマに始まるニューヨークの街並みの綺麗さに続き列車の通過で締められる冒頭とコニーアイランドで話す海岸のショットも良いラストの銃撃戦と赤のカーテンた…

>>続きを読む
4.0
シーゲル!というよりラッセル・メティの上質な撮影が見どころ。
ウィドマークの愛人の部屋の照明は本作の白眉では。
ラストはシーゲルらしいスパッとした銃撃戦。

あなたにおすすめの記事