回路のネタバレレビュー・内容・結末

『回路』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「CURE」の黒沢清監督作品なので見て見ましたが、ホラーって言うんでしょか?とても苦手なジャンルだったのでイマイチかなぁ…

画面がずっと暗いのも…明るかったらホラーにならないのでしょうが、テレビで…

>>続きを読む
気持ち悪い怖さ
足挫いた動きして近付いてくるシーン
不気味すぎて思い出しただけで鳥肌立つ

かなり難解 カンヌで賞を獲ったと言えばそうも思えるし、00年代のカルト深夜テレビドラマと言われたらそれもまた信じると思う 音楽はキュア、カリスマよりはめちゃくちゃ分かりやすくホラー ホラーですよ、っ…

>>続きを読む
飛び降りシーンが原点にして頂点。

・あの世とこの世を繋ぐ「回路」がインターネットを介して開かれ、人々の消失が始まるホラー映画

・インターネットがまだまだ初期の頃なのに、現代でも通用する怖さを確立してるのが凄い!ゾクゾクした~

・…

>>続きを読む

2001年につくられた黒沢清監督作品。インターネットを始めた大学生が幽霊が見えるウェブサイトを発見すると植物販売会社に勤めるミチの同僚が自殺してしまいやがてふたりは出会い世界をむしばむ異常な出来事に…

>>続きを読む

話に捉え所がないのに、構図と色と人の肌の映し方がめちゃくちゃ格好いい。

カット割で違和感を作るのが上手くて引き込まれる なんなんだこれは、撮影が格好良すぎる

テーマ的にlainを想起せざるを得な…

>>続きを読む

ずっと見たかった映画。
個人的には中盤までがピークで、主役の2人が出会ったくらいから盛り下がっちゃった印象。
暗闇による恐怖表現の巧みさ。ドアの向こうの闇とか、陰になっていて少し見えづらい場所の怖さ…

>>続きを読む

めっちゃ不思議なもの見たーってかんじ 怖〜とかではない 不思議だ・・・知らないものだ・・・って感じ うぅ〜んと?ほおぉ〜?って唸る けど雰囲気すきなんだよね 思ってるよりもめちゃくちゃ雰囲気は好き

>>続きを読む

箇条書きです。
ジャンプスケアが全く無く、終始ジワジワと侵食する怖さ。
ネットから広がっていく呪いのような、20年以上前の映画とは思えない、現代に通づる不安。
個人個人の死への恐怖、孤独、捉え方から…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事