マンハッタンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『マンハッタン』に投稿された感想・評価

Dr女狐

Dr女狐の感想・評価

3.5

ウッディ・アレンのダメなところと良いところが詰まってたなぁ。

インテリだけど偏屈でだけど、憎めずちょっと好きかも。

しかしねぇ。やはり感情移入できる人物像は出てこない。不倫相手の女の人が唯一、少…

>>続きを読む
チヒロ

チヒロの感想・評価

3.7
街並みは綺麗で会話もお洒落だけど、登場人物はみんな好きじゃなかった。
miku

mikuの感想・評価

4.5
17歳が1番考えしっかりしてるのウケる
他の奴らはクソみたいな恋愛しやがって(^○^)
いつもウディアレンがほどほどにモテる設定なの納得いってない
トレイシーの存在がなかったら魅力半減だぜ
ウディアレンは安定のインテリ偏執野郎。ニューヨークって幸せになれない街なのか
土偶

土偶の感想・評価

-

長らく見ること叶わずウディ・アレン映画。
メリル・ストリープの若い頃とズービン・メータ指揮のガーシュウィンに痺れる。

NYCのインテリスノビズムが鼻につく成人ばかりしか登場しない映画だけど、中年ア…

>>続きを読む
P

Pの感想・評価

2.5
賢そうな人って実際付き合うと、そんなに魅力はないのかも
面倒くさい人は疲れるし
女性の方が切り替え早いと思う
chikudamax

chikudamaxの感想・評価

3.7

都会派ウディ・アレンの真骨頂と謳われたのは昔のはなし、今の彼にとっては時代の流れで見方が変わる人も多い。しかし、この時期のウディは天才的な新進気鋭の映画作家で素晴らしい作品を創出していた。この作品の…

>>続きを読む

約100分程の作品を1週間かけて鑑賞。
う〜ん(悩)
この恋愛模様は何だったんだ…😐


42歳のアイザック
(ウディ・アレン)
   ❤
17歳のトレーシー
(マリエル・ヘミングウェイ)


えっ…

>>続きを読む
kino

kinoの感想・評価

-

ウディアレンというか主人公のめんどくさい性格とニューヨークの多面性を一気に説明している、最初のナレーションが面白かった。メリーって嫌かもな〜と思いながら観ていたけれども、話が進むにつれて彼女はあの感…

>>続きを読む
kanetaya

kanetayaの感想・評価

2.3
んー。
なんだこれ…

よく喋る、薄毛のおじさんがよくおもてになる、という話?
結構いい加減でもあるという…

良さが伝わりませんでした。

あなたにおすすめの記事