マンハッタンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『マンハッタン』に投稿された感想・評価

ごとう

ごとうの感想・評価

3.5
ブレブレの大人たちと、芯の通った17才の少女。
17才にしてあんなおっさんを選んでる時点で、トレーシー相当な大人。
メアリーの芸術評がさっぱり意味分からなくて面白かった。
Toshi

Toshiの感想・評価

4.0

ウディ・アレン監督作品。
『アニー・ホール』よりは見やすかった。

都会的で知的だが、いい年してどうしようもない恋愛をしている男女たちの物語。そろそろ落ち着けよと心の中でツッコミながら観てしまった笑…

>>続きを読む

うるせ〜な〜(笑)ずっと喋ってる〜しかし…よく喋るな〜(笑)哲学とか理屈とか例えとか皮肉とか下ネタとか(フロイトとかヒトラーとか、ゴッホとか…良くでてくるな〜しかし…(笑))ポップに不倫してるし、前…

>>続きを読む

これぞ初期ウディアレン。モノクロームの芸術。節操ない男女の洒落た戯れ。最後にすべてを貫くような言葉が語られて、目覚めるような気持ちになる。うわべだけで人を愛してはならなくて、信じる気持ちが中心に置か…

>>続きを読む
ご

ごの感想・評価

2.2
登場人物全員がよくわからん
モノクロ写真を見ているようで画が綺麗だった
norichan

norichanの感想・評価

3.0
ハゲでチビで不細工なおっさんなのになぜモテる?しかも17歳の恋人だと?


自称恋愛脳(?)なのでウディアレン作品、割と好きなものが多いのですが 
これは...いかん!!!!!!!!!いかん!!!!!!!

まったく、まったくモテなそうな中年男性が、17歳の年下女子とオト…

>>続きを読む
perry

perryの感想・評価

3.8

アニーホールあんまり面白くないと思ってたけど、面白かったかもと思いもう一度観てみたくなった
その前にこれを観た

オープニングのラプソディインブルーは良い
モノクロも良いけど、真っ暗すぎてわからん所…

>>続きを読む
ひとつひとつのシーンがおしゃれで素敵

トレイシーの「半年はあっという間よ、変わらない人間もいる、少しは人を信じなくちゃ」っていうセリフが印象に残った
aya

ayaの感想・評価

2.6

なんだこいつと思う人ばかりだけど、どこかにいそうな気もする。男二人はとことん魅力がなくて、こんな奴らモテないだろうと思ってイライラ。うまい。容姿端麗な人が演じていたらと思うけど、それだと色んな関係が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事