マンハッタンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マンハッタン』に投稿された感想・評価

Omizu
3.0

【第52回アカデミー賞 脚本賞・助演女優賞ノミネート】
『インテリア』ウディ・アレン監督作品。英国アカデミー賞では作品賞を受賞、アカデミー賞では脚本賞と助演女優賞(マリエル・ヘミングウェイ)にノミネ…

>>続きを読む
Seiya
2.8

名作なのも分かるしゴードン・ウィリスの撮る絵が美しいのも分かるのだが、まぁ話としては別に面白くはない
ずっとmake loveの話してる

英語なのでアレだけど多分ウディアレンの語彙はかなり面白いん…

>>続きを読む
総督
2.9
ウディ・アレン作品の主人公は謎にモテるが、こういうインテリにはなりたくないなと思った
ニューヨークの街並みで始まり、終わるのが好き
2.5

昔は大好きだった作品。でも今は無理。特にこれは17歳のマリエル・ヘミングウェイがその素直さでとても美しいからこそ、無理。ミア・ファローの自伝読んで、リアルのウディ・アレンの行動を知り、彼の糞ほどの価…

>>続きを読む

2025(323)

42歳の男が17歳の女の子と付き合ってるって
その子を振って違う女と付き合うも、振られ
また17歳(18歳になった)の女の子の元に

自分勝手な男すぎる


新しい男(女)がで…

>>続きを読む
3.0

ニューヨークで暮らす男女の恋愛模様。利己的な想いばかりが先行する大人たちの話。

ウディ・アレン演じるアイザックのユーモアは好きだし、思わず笑っちゃうし魅力的なんだけどこういう関係の出来方ができてた…

>>続きを読む
灰音
3.0
ウディ・アレンが饒舌で良いキャラだが
女性関係はどうも不得手らしい。

壮大な音楽にムードを感じる。
内容は今のラブドラマより単純な気がする。

全体的に空気が味わい深いので
何度か観てみたい。
Gumbo
2.3
カッコいい=メリー(ダイアン・キートン)
可愛い=トレーシー(マリエル・ヘミングウェイ)
美しい=ジル(メリル・ストリープ)

No.0673

このレビューはネタバレを含みます

身勝手なオジサンのドタバタ悲喜劇
ルッキズムの観点から良くないけどハゲだしチビだしなぜモテる?
ベルイマンやガーシュウィン好きなのもインテリ風でいけすかない
何よりもエゴイストなのが最もダメな点💢

>>続きを読む
2.9
ウッディ・アレンはおしゃれな雰囲気が好きなのですが、これはちょっとな〜…。42歳のおじさん(本人なのか?)身勝手過ぎる。17歳の賢くて魅力的な少女は彼のどこに惹かれたんだろ?才能?分からん。

あなたにおすすめの記事