WANDA/ワンダに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『WANDA/ワンダ』に投稿された感想・評価

エウ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

自分には何もできないと思い込んで(またはこれまでの経験から思い込まされて)、ビール一杯の奢りの代わりに見知らぬ男と寝てしまうワンダ…
やっていることは犯罪でも、よくできたと褒められて嬉しそうにしてい…

>>続きを読む

今なら発達障害が認知されてて、主人公のような人をジャッジをせずにある程度同情ができるけど、現代よりも発達障害の概念がまだ一般的ではなかったこの時代では観る人からは「変わってる」「怠け者」「頭が悪い」…

>>続きを読む
kmza
3.6
説明セリフや劇伴もなく生々しい ちょこちょこあるワンダの食事シーンが印象的


2025.10.11
U-NEXT
ノウタリンな女の悲しいほど滑稽な人生。それでもすべて自分で選んだ結果なんだよな。
眠
3.6

 見栄えはしないけれど、画質の悪さや素人っぽい役者の演技も相まってよりリアル。アニエス・ヴァルダやケリー・ライカート、ジョン・カサヴェテスを感じる。軽度の知能障害を患っているであろう主人公の女性ワン…

>>続きを読む
夢も希望もない財布も空っぽのワンダ
トイレを借りたバーで出会った泥棒と盗んだ車でどこまで行くのか…
盗んだ金で買った服と誰かの靴を履いて
カッコよくないボニー&クライドってところかな
3.7
夫、子供と離別し何もかも失ったワンダ(バーバラ・ローデン)は、道すがら出会った強盗犯と行動を共にするようになる。

あらゆる面で伝説的なロード・ムービー。
自分の意思が無さすぎるから他人に依存しちゃうワンダ。幼少期になんかあったんかなって。
1人で強く生きれるようになってほしい。
qqqq
4.0

まるで日常をまんま切り取ったような生っぽくざらついた荒削りな画面が淡々と続いて行く。なんかカサヴェテスみたいだなぁと思ったら、実際バーバラ・ローデンも女性版カサヴェテス的な事を言われてたらしい。凄い…

>>続きを読む
まみ
3.4
人から酷い扱いを受けても、しょうがないと思ってしまうのかな?
自分がなにもまともにできないから。流されて生きてしまってはいけないと…あらためて思った。

あなたにおすすめの記事