WANDA/ワンダに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『WANDA/ワンダ』に投稿された感想・評価

いみ

いみの感想・評価

3.3

50年以上前に女性監督がこういう映画を撮っていたっていうのがすごい。

主人公は自分の子どもにすら無関心で、生きていくことにすら何も感じてなさそうに見えるけれど、そういうふうにしか生きられない人はい…

>>続きを読む
にゃす

にゃすの感想・評価

2.5

 TFさんのレビューで気になった作品🤩!バーバラ・ローデンの初主演映画にして監督としてのデビュー作、かつ彼女にとって遺作となった作品🥺🙌1970年にヴェネツィア国際映画祭で受賞し絶賛されたらしいけど…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

自分の好みゾーンからはギリギリ外れたが「幻の傑作」と評される理由はよくわかったし、ジョン・カサヴェテスの映画が好きな人とかならドハマりしそうな一本だなと思える。ストーリー命な自分なんか門前払いするよ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画館で鑑賞。
主演かつ初監督にして遺作で、かつ幻の作品で、なんかすごいらしい (我ながらバカの書いた文章だ)。監督のビジョンが拙さも含めてクリアに表現された映画で、いかにもミニシアターが好きそうな…

>>続きを読む
リ

リの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも意思がなくて無力でつらかった。
近くで人が殺されてる事にも気づかず、男についていったら共犯にされ、力になれたかと思えばそうでもなく、また違う男に捕まって人形のように寝かされて。森の中を走っ…

>>続きを読む
mkns

mknsの感想・評価

4.2

70年代アメリカ、辺境の貧困街に暮らす中で、ワンダがいかにしてワンダになってしまったのかを一切の無駄なく描き上げている
軽度の発達障害だったのではないかとと思うが、ワンダ自身を肯定してくれる環境があ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラスト数分、テーブルを囲むシーン。
声が漏れた。魂が震えた。映画じゃない。"人生"を観た。

このレビューはネタバレを含みます

バーバラ・ローデンが主役と監督を務める本作。

なんだこの映画は…こんな女性像みたことない。

炭鉱勤めの夫の妻であるワンダ。彼女は家事をしっかりこなす妻でもなければ、子ども思いの母でもない…

>>続きを読む
唯乃

唯乃の感想・評価

4.0

シネマ・デ・アエル3月のマンスリーセレクト
自分の体を売ったり、男に頼ることでしか生きることができない女性がワンダってことかな
最後に出てきた赤い服の女性がワンダとは対極の生き方だったり新しい生き方…

>>続きを読む
sarumane

sarumaneの感想・評価

3.8
車内の撮り方かっこええ。

2024/03/10 U-NEXT

あなたにおすすめの記事