たそがれ酒場に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『たそがれ酒場』に投稿された感想・評価

3.8
先日観たルバルみたいな始まりと終わり。冒頭の横移動と古き良き飲み屋の雰囲気に心を掴まれる。第一印象の大切さは人間関係よりも映画の方が有意。
UE
3.7
セットと撮影すげ〜けど話が入ってこなかった。人動かすの大変そう。流れる様なカメラ。
桃龍
4.0

配信もDVDレンタルも中古もなかったので、新品DVDを買ってしまった。
しかし大正解。内田吐夢うまい。
グランドホテル形式のミュージカルと言ってしまおう。演劇の舞台セットのような戦後の大衆酒場で、入…

>>続きを読む

小判鮫が勝手に客の注文を伝えて厨房から「アイヨッ」って聞こえてくるところと、小津映画からそのまま来たみたいな戦争の記憶を引きずってる東野英治郎と加東大介の辺りから引き込まれた。役者の背中というか後頭…

>>続きを読む
3.8

様々な人物で賑わう酒場のある一夜。

全編店内のみで展開される人情劇。

元画家で今はパチプロな小杉勇が人々に向ける優しい眼差し。

野添ひとみを取り合う丹波哲郎と宇津井健。まさか🍴であちらさんがあ…

>>続きを読む

立体的な空間。
横にも縦にも芳醇な画面。
踊り子のシーンでは息を飲むような空気の変わり方。
酒場の雰囲気とメニューって今とあまり変わらないもんだな。

1級の映画とは思うが、途中で少し飽きが来たのも…

>>続きを読む
nofm
3.9
小杉勇が説教臭い感じでなんだかなあと思うものの、セットを十二分に生かした撮影が素晴らしかった、また観たい。あと野添ひとみは相変わらず最高。
4.0
この世界に入りたい!と思わせたら映画は勝ちですね…!また観てみたい。

ほぼ酒場だけが舞台のワンシチュエーションで戦後の歌と人々を活写する。話はそこまで面白いとは言いにくいのですが、野心的で新鮮なカメラワークと実験精神が息づいていてそれとなくあるグルーヴ感に乗る感じ。興…

>>続きを読む
ひる
4.0

酒場だけのワンシチュエーションもの。あそこで語られた話の数々がその後どういう結末を迎えるのかは分からない。しかしこの舞台が戦後を生きる若者への希望溢れるメッセージなどでは断じてなく、復興真っ只中の日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事