古都憂愁 姉いもうとの作品情報・感想・評価

古都憂愁 姉いもうと1967年製作の映画)

製作国:

上映時間:90分

4.0

『古都憂愁 姉いもうと』に投稿された感想・評価

これ10年ほど前にソフト化されてたんだな、フィルマークスのサムネがデフォルトだから全く気付かなかった。まあ出来はそこまででもないが。

三隅だとあと「白子屋駒子」「女妖」「舞妓と暗殺者」「狐のくれた…

>>続きを読む
アノ
4.6

あまりにも流されやすいアル中岩下志麻の不貞ぶり!少しも考えて生きてなさそうな振る舞いがあまりにも漫画じみた「腕一本の職人」。婚約解消と不貞を告げられる際の三者の視線配りに心底ドキドキする。
冒頭の船…

>>続きを読む
4.5

ろくでもない藤村志保だけど、放っておけない感がファムファタールのような立ち回りを納得させる。
シネスコ画面ぎゅうぎゅうのクローズアップ。嫌でも目につく視線のやり取り。
八千草薫がいきなり庭走り出すシ…

>>続きを読む

監督三隅研次は、市川雷蔵主演の「眠狂四郎シリーズ」、「大菩薩峠」、剣三部作(「斬る」「剣」「剣鬼」)、勝新太郎主演の「座頭市シリーズ」等の時代劇が有名な大映京都を代表する名職人監督なのだが、実はそれ…

>>続きを読む

大映、カラー、人情もの、姉妹
監督、三隅研次
出演者
藤村志保、若柳菊、八千草薫
船越英二、長谷川明男、伊藤栄子、河内桃子、藤岡琢也

【内容】
姉ちゃんがうちの恋人をとってしまった!

・ストーリ…

>>続きを読む
mira
4.5

初めて若柳菊が登場するシーン柵越しの遠景ショットなどを使ってから、アップショットで顔がわかる、ここ顔に覇気があってすごい。やっぱ三隅の視線演出はものすごいというか、若柳菊の婚約者とやってしまった姉(…

>>続きを読む

川口松太郎の原作を、依田義賢が脚色、三隅が監督した現代もの。姉妹は「なみだ川」コンビの志保、若柳菊。料理人志保は、妹の婚約者と関係を持ち、妹は破談、志保は姿を消す。それから十年、志保はr調理人として…

>>続きを読む

ああ最高。妹の婚約者(長谷川明男)に迫られヤケ酒、酔った勢いで迫ったちょっと気になるイイ男(船越英二)に振られた上に叱られ、やけっぱちで帰宅したところで待ってる長谷川にうまいスコッチ飲ませる店がある…

>>続きを読む
koss
3.6

戦時下の状況を超越した変わらない京都で展開する異境のメロドラマ。清水寺、三千院、町並、路地、料亭、京舞。共鳴力のないドロドロの男と女の物語を救うのは京料理。

八千草薫と船越英二が突出する。特に八千…

>>続きを読む
あ
4.5

おねーちゃんのほうが主役つーどうしようもなさと諦め。美味しいスコッチを出す店があるって言われたらそりゃついていくし、疲れた女は純情に弱い。
至極真っ当なことをいう船越英二センセ
姉妹とボンは誰のこと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事