かげろうに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「かげろう」に投稿された感想・評価

左利きでアルファベットを書く筆圧、異様な動きで水浴びをする17歳を演じる赤パンツのギャスパーウリエル。べアールとの最後の夜の一度きりの性交シーンもよかった。埋められた拳銃と使われなかった手斧。
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.5

#1276
2003年 フランス🇫🇷映画
監督はアンドレ・テシネ
「海辺のホテルにて」はclipしているがこの監督の作品はこれまで観たことがない。

 この映画、エマニュエル・ベアールの最高傑作だと…

>>続きを読む
kumakuma

kumakumaの感想・評価

3.9

戦時中で逃げ惑い必死で生きた。あの瞬間はまるで"かげろう”だったのだろう

2人の子供と未亡人のオディールは謎の少年イヴァンに出会う。
イヴァンは無礼でがさつ故にオディールは彼を信用せず警戒しつづけ…

>>続きを読む
SUKEZO

SUKEZOの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一言感想。
 イヴァンが一番先に盗まなければならなかったのはパンツ(下着)だったと思う。

長文感想。
 第二次大戦下のフランス。
母、子供(兄妹)の三人がパリから南仏に避難する途中、ドイツ軍の空爆…

>>続きを読む
んの

んのの感想・評価

3.3
大人と青年の間かな〜
青い性と円熟した二児の母親
と思えば悩ましいが淡々とした作品でしたー
高校生の時に今はなき映画雑誌『ロードショー』を図書室で読んでいて、デビュー作から目を付けていた仏俳優。
この映画は高校生には大人な話だったけど、エマニュエル夫人にあてられり、大変有望視されてましたね。
tu

tuの感想・評価

3.5

エマニュエル·ベアールの美しさに引けを取らないギャスパー·ウリエルの当時18歳の初々しい青さに、透き通った容姿と繊細な演技力に魅了される。
戦時下を生き、守り抜く。
孤独を抱き、求める母性…それぞれ…

>>続きを読む
rumrum

rumrumの感想・評価

3.3
これは面白かった!
エマニュエルべアール美しかった。
悲恋と戦争。
tak

takの感想・評価

3.4

第二次世界大戦時のフランス。パリの戦火を逃れ南仏へ逃げようとする未亡人が謎めいた17歳の少年と出会う。誰を信用していいかわからない。そんなすさんだ心の彼女と、その彼女に次第に憧れを抱いていく少年。近…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

ドイツ軍パリ侵攻を受け、若い母親は子供2人を連れて南仏へ向う。途中ドイツ軍の攻撃受けた際助けてくれた若者も合流。森の中の空き家で4人、ひと時幸せな生活を送るが…。透明感ある若きギャスパー・ウリエルが…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事