書を捨てよ町へ出ように投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「書を捨てよ町へ出よう」に投稿された感想・評価

64.

映画にパワーを感じる。一言で言うとめっちゃパンク。
見る人はかなり選ぶ。
色使いがめっちゃ良い特に緑色の使い方。

「田園に死す」の寺山修司監督作品ということですが、自分はこちらの方が断然好きでしたね。これくらいの年齢のどうしたらいいか分からない怒りと鬱憤をぶち撒ける様子や、センスでブン殴ってくるような映像の数々…

>>続きを読む

子供は時間が経つと自動的に大人になるのではない 子供の、大事な弱い抽象的な持ち物を大人が逆流してきて奪うのだ。それで言うと娼婦と体育会はめっちゃ強いよ笑。このことはランダムにそこここで勃発していて子…

>>続きを読む
りん

りんの感想・評価

4.2
やりきれないしフーテンの感じめちゃ良いし、みんな変だし結局映画とはだし。こういう構造いじるやつに弱いよもう古いのに;;
る

るの感想・評価

5.0
光のあるところで映画は見られない。まるで、私達のためにあるようなものだ。
BON

BONの感想・評価

4.2

底をひっくり返すような、陰惨でドロドロとした極彩色の寺山修司の世界をまた観たくなったから借りた。映画で脳天直撃したのは久しぶりで食らってしまいしばらく動けなかった。寺山修司の言葉選びは抜群のキャッチ…

>>続きを読む
sptsut

sptsutの感想・評価

5.0
24年も生きて磨かれた気でいた感性を、たったの2時間で滅茶苦茶にされる感覚が堪らなく気持ち良かった

寺山さんの長編デビュー作。
デビュー作からさよなら映画ってメッセージ。ホーリーマウンテン。
こちらもまたまた圧巻の世界観。
相変わらず方言キツ過ぎて聞き取れない🥹
映像がカッケーなぁほんとに🥹
音も…

>>続きを読む
なるき

なるきの感想・評価

5.0
エネルギーがすげえ!!
ばかやろー!!!
フィルムを破れ!画面を壊せ!ライトを割れ!町へ出ろ!!
町は開かれた書物である
書くべき余白が無限にある
TnT

TnTの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 一番血を沸かせる映画。劇場で見るべき作品。

 劇場で味わう大音量の音楽と目も眩む映像の数々に、映画で感じる最大限の血の湧き様を味わった。バイブル、原点としていつも心にあれ。ただイメージの洪水すぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事