主演俳優がサミュエル・バーネットそっくり。
公衆浴場兼プールで働きだした15歳の少年が、職場のお姉さんにからかわれた結果、恋におちて迷走し出して───という話。
「青春」ではなく「早春」という邦題が…
妙に惹きつけられる映画だ。カルト的な人気が出るのも頷ける。
主演の男性が実際何歳なのか読み取りにくいのも功を奏して、肉体的にも精神的にも不安定な思春期の性に対する鬱憤を見事に映像化している。基本的…
このレビューはネタバレを含みます
▶︎2025年:323本目
▶︎視聴:1回目
もっと稼げる管理職になるには、身を売らないといけないらしい。
スーの「私、食べても太らない身体なの」は永遠に憧れる台詞だわ......
ラスト「今…
過剰な愛情が
行き着くいつもの場所。
赤で始まり赤で終わる、レオ・カラックスに影響与えてそうな、カルト的人気を誇る本作は、年上女性に恋する15歳の青年の、若さゆえの衝動に近いそのエネルギッシュな行…
このレビューはネタバレを含みます
原題の『DEEP END』はプールの一番深いところを意味するらしい。
公衆浴場とプールで働くことになった15歳の少年マイクが、年上のスーザンに徐々に惹かれて狂気に陥っていく姿にゾッとさせられるが、…
無秩序(主人公は善悪も誠実さも持ってない)の中に愛のない性は存在しないが確かに愛は存在する話だった。無秩序とプールに浮かぶ物体がリンクしているんじゃないか。死んだらプールの底に沈んで微動だにしない。…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
永らくソフト化されていなかったので、初めて見たのはおそらく海外の海賊版VHS(字幕なし)。
前半のジェーン・アッシャーにつきまとう場面は、主人公が美少年なことと、コミカルに描かれることから、意外に楽…
© 1971 Maran Films & Kettledrum Productions Inc. All Rights Reserved.