宮城野に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『宮城野』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

宮城野〈ディレクターズカット版〉
矢代静一の戯曲 原作。

模型と歌舞伎
歌舞伎は一回しか観に行ったことない。そんな自分がこんなにこの映画を愉しめるとは思わなかった。
カカーン カカーン。お囃子。…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖戯曲実写映画化〗
矢代静一の戯曲を実写映画化らしい⁉️
東洲斎写楽とは⁉️なぜ忽然といなくなったのか⁉️という写楽の謎を、写楽殺しの観点から描いたものみたい。
良い感じのストーリーが、全体的な映像…

>>続きを読む

舞台劇

暗いシーンが多く 画素が粗いのが気になったが 面白かった作品

浮世絵師 写楽を取り巻く人物と
一途に愛する女郎の話

女郎の一途さと 自分の身の丈を承知の上の強がりが観ていてとても切ない…

>>続きを読む

浮世絵師の映画とかもう超絶楽しみにして観たら…あれ?思ってたんと違うw
冒頭のワクワクさん何処行ったw
舞台の背景が浮世絵使ってたりとかは楽しかったけど、ストーリーにあんまり乗れなかった…
しかも観…

>>続きを読む

アマプラにて視聴。
矢代静一作による同題戯曲を映画化。
ED違いのディレクターズカット版との事。
通常版は未視聴。

ストーリー
江戸の処刑場では、浮世絵師写楽を殺した罪で宮城野(毬谷友子)と言う女…

>>続きを読む

写楽そのものが、洒落臭え戯言よ。

東洲斎写楽殺し。写楽を上回る写楽の偽絵師、矢太郎。
傑作役者絵、及びその女郎「宮城野」にまつわるラブミステリー。

人形や絵を背景としたアートめいた独特な表現や、…

>>続きを読む
CRY

CRYの感想・評価

4.7
宮城野は気高い。
「本当に度胸のある奴」器が大きい。

情のある人がいい。
ちゃんと真面目に作っているのだが、所々セリフの音声を抜いて口をパクパクさせているので、さまぁ~ず大竹の爺さんコントに見えて爆笑。
挫折。
kidorikko

kidorikkoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思わず続けて2回観てしまいました。

1回目は、洒落た演出に惚れぼれしながら。2回目は、結末を踏まえて純粋にストーリーを楽しみました。

最初は少し抵抗のあった毬谷直子さんのアクのある演技も、徐々に…

>>続きを読む
Peter

Peterの感想・評価

3.2
かの『ドッグヴィル』を彷彿させる、あえて芝居劇を可視化したような戯画的でアーティスティックな演出。男女の燃えたぎる情念の物語。

あなたにおすすめの記事