宮城野の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『宮城野』に投稿された感想・評価

3.8
飛び出す絵本のような背景、黒子、浄瑠璃のような場面と、舞台を観ているような感覚でした。
毬谷友子さんが素晴らしい!!心は純粋で、儚く美しい宮城野そのものでした。
Djin
4.0

無音/拍子木/三味線演出や、黒衣、セットの中の浮世絵背景も、舞台風演出もそんなに違和感なく観られた。
いや、寧ろ良かった!
外国、特におフランスなんかにウケそうw
新手の切ないラブストーリーの人情物…

>>続きを読む
武藤
4.3
写楽を殺した弟子の絵師の愛人である遊女宮城野。
生命をかけて写楽殺しの犯人を引き受ける。
女の生きる意味を問われたような傑作。
主役の女優の見事な演技に震えた。

戦後を代表する劇作家・矢代静一による二人芝居『宮城野』を、1999年『夢二人形』で当時、日本人最年少でカンヌ映画祭デビューを果たした監督・山崎達璽が映画化。矢代の娘の毬谷友子が主演している。

脚本…

>>続きを読む
毬谷友子さん…やはり凄まじい。野田さんの桜の木の満開の下を見た時、彼女の中にある「鬼」的なものを感じて震えた、怖くなった。すごい。
Melko
3.4

「あたし、どうして惚れちゃったんだろうねぇ、こんなどうしようもない男に…」

長いこと📎したままだった作品を鑑賞
ジャケットから察するに、宮城野と男の泣ける愛の物語なのかと思いきや、違った
暗く切な…

>>続きを読む
1.2

写楽という浮世絵師の謎を描いた平板静謐

なミステリーサスペンス。

和の伝統芸能から連なるある種の戯曲的様式美が貫かれているのだろうが、その魅力を感じ取ることは残念ながら出来なかった。

結局、演…

>>続きを読む
毬谷友子の演技が観たくて鑑賞。彼女は素晴らしい女優なんだなぁと思った。しくじり先生で初めて知ったんだけど。
演出が演劇的で面白かった。
Lotta
3.7

ディレクターズカット版は通常版とラストが違ったらしいけどどう違ったのか。
ふくろう共々映画というより舞台みたいなおもしろい作品。

毬谷友子さんきれいだなぁ。
宮城野悲しすぎる。

國村隼さんも今ま…

>>続きを読む
3.2

美術が池谷仙克ということでみてみたが、ストーリー構成がだれていたのであまり好みではなかった。回想の繋ぎとか、会話を無音で撮ることの意図がよく分からなかった。
陰影と彩度の強さによって色彩が影に滲んだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事