チェ 28歳の革命に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『チェ 28歳の革命』に投稿された感想・評価

5.0

モーターサイクルダイアリーズの若き医学生の数年後とは俄かに信じられない。類稀なカリスマは一見すると優しい隣人とも見紛う風貌でカストロやさまざまな同志との出会いで時代の大きな渦に飲み込まれていく。革命…

>>続きを読む
thot
4.2
革命って一夜にして全てが変わるようなイメージがあったけど、すごく淡々としてて、地道で、辛くて、苦しいものだと伝わってきた。
4.3

🇨🇺革命指導者チェ・ゲバラの半生をドキュメンタリー・タッチで淡々と描いたもの。主演ベニチオ・デル・トロのワンマン映画でもある。

ソダーバーグ監督だけあって虚飾を排したドライな演出が効果的で、大して…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

チェ・ゲバラのことを知ったのは”モーターサイクル・ダイアリーズ”という映画で。ロードムービーということで観てみたら主人公は若き日のチェ・ゲバラだと。”弱きを助け、強きを挫く”という気持ちはこの時、芽…

>>続きを読む
豪
5.0

キューバにいるので観ました。
これは歴史的な知識がないと楽しめないけれど…現地で観るととても素晴らしい。平穏かつ不安的なキューバの現在の経緯、そしてそのシンボルとして祭り上げられているゲバラという存…

>>続きを読む
Nanami
4.1
キューバの街並好きだったから、市内の戦闘場面が衝撃だったけど実際こんな感じだったのか

(そしてベニチオの色気)
at
4.2

ゾダーバークに撮らせるなら、こうドキュメンタリー仕立てにして欲しいだろというこちらの願望をしっかり反映してくれた映画。モノクロの通訳の淡々とした語りのシーンと、カラーの時に感情的な革命シーンの対比が…

>>続きを読む
4.5
本気で世界を変えると言うか南米を変えようと思ってした革命な気がしたから俺はかっこいいと思った。

「我々は未だ救われていない中南米諸国の希望を代弁している」

泥に塗れた革命戦争はカラーで
NYでの政争は白黒で
まるで、チェの行く末を示唆するかのようである

「祖国か、死か!」
生真面目すぎた稀…

>>続きを読む

これはベニチオ目当てで観るものではない。革命と戦争のあり様を描いたドキュメンタリーに近い。
所々、秀逸な格言みたいなのがあって字幕を見逃せない。革命とか戦争とか、俺にとっては机上にあるただの歴史に過…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事