ラストエンペラー/オリジナル全長版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラストエンペラー/オリジナル全長版』に投稿された感想・評価

yup
-

紫禁城でのある種の幽閉、孤独、外界から遮断され旧時代的な清朝制度の中で生きていく訳だが、知らぬが仏
自由とはなにか欧州への逃亡や憧れを抱く
改革を望むも時代が彼を許さず

傀儡政権としての価値は完全…

>>続きを読む
3.3
長かった。。
戦争も体制も正しいとされていたことが変わってしまうと社会は一瞬でそうなっていく。まさに体感した愛親覚羅溥儀の人生がよくわかった。
長い。個人的には前半のほうが面白かった。歴史を知る話として面白い。
3.8

2025年66本目

中国最後の皇帝・溥儀の半生の物語。日本政府に利用され日本寄りの反中分子の容疑で投獄され、北京植物園で庭師となるまでを3時間40分で描く…って長すぎでしょ。

でもラストのコオロ…

>>続きを読む
坂本氏の曲を聴くために何度も見た作品
CGが今みたいに発展する前にあの紫禁城に並ぶ人々に感動した
画像が美しく見応えのある作品だ
レビューを書いていても頭の中に曲が流れている
3歳で中国王朝の最後の皇帝に即位した人の話。
劇場版ではカットされたシーンが含まれてて3時間40分の超ロング作品だけど、アッという間に鑑賞♪
ジョン・ローン👍

長い!だが後半は時間があっという間。
最後の皇帝の人生は、ひたすら孤独で哀しく寂しく儚い。
物心つく前に母と離れて即位、その後はひたすら紫禁城のなかで豪華絢爛だが一歩も外に出られない子ども時代を過ご…

>>続きを読む
みんなが誰かに利用されていた悲しい話。
溥儀は誰を信じて良いか
分からなかったんだろうな。
紫禁城の最後の溥儀の洋服は薄汚れていて
みすぼらしいものだったけど
1番の笑顔でした。

長編ながらも溥儀のこれまでの人生と戦犯収容所のシーンが交互に代わりサラッと鑑賞できた。
利用されて続けた人の淋しさを感じる作品。

ラストの紫禁城のシーン、
溥儀は皇帝だった頃の自分を思い出し何を考…

>>続きを読む
ん
-

ずっと親に観ろって言われ続けてて、長いから覚悟決めて鑑賞。どこのどのシーンがとても良いとかは無いんだけど、観てよかったとしみじみした。初めて紫禁城から出る皇帝のかっこよさエグい。
ちなみにロケ地紫禁…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/12 16:00現在

あなたにおすすめの記事