猿の惑星の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星1968年製作の映画)

Planet of the Apes

上映日:1968年07月12日

製作国・地域:

上映時間:113分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 猿の特殊メイクや映像はチープだけど、味があって良い
  • 動物恐怖症でもこの猿なら可愛くて仕方がない
  • 猿と人間の逆転社会が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星』に投稿された感想・評価

このころの特殊メイクにすごく感心するわ。最後がインパクトありすぎる。

自由の女神像の用い方が、1968年に公開されたこの映画以降、様々な演出の元ネタのように感じられる点に(実際にそうであるかは関係なく)、素晴らしさのすべてがあると言ってしまうと、たぶん言い過ぎになる。…

>>続きを読む
満丸
4.0
ラストシーン事前に知ってしまっていた自分にめちゃくちゃ後悔。
ラストシーンが面白さの大部分担っている気がする。ちゃんと喰らいたかったー。
4.1
中坊のころに映画館で鑑賞。

ノバ?の可愛さとスタイルに魅力を
感じつつ観入ってたウブな中学生でしたね

ラストに衝撃
発想、脚本、演出など傑作ですね

テンポ感が自分の好みではなく間延びして感じてしまった。(古い映画だから仕方ないかもしれない)
それでも、最後の「ああ、ここは地球だったのか」というセリフと共に映される半壊した自由の女神像には心奪われ…

>>続きを読む
3.1

昔TVで見てラスト(だけ)の記憶は鮮明にあったのでストーリーをなぞるために鑑賞。

どうもチャールトン・ヘストンは銃規制反対の保守派マッチョというイメージが根強くて「あーやっぱりそこで銃持つわけね」…

>>続きを読む
サ
-
見終わった後にYouTubeで検索したら、サムネでネタバレしてる動画があって、ネタバレ喰らう前に見れて良かったーと思いました
3.8
お昼にテレ東で見た。昔のCGがない時代のSF映画好きです。手作り感が。
このレビューはネタバレを含みます
【激辛ワーストエンド🖤】

・帰る場所は最初からここだった…エンド

初代。

ほんとに60年代!?CG無しでこのクオリティーは本当に凄いと思う。
猿役の動きがそれとなくぎこちなく感じるが特殊メイクの技術がそれを補って余りある。どうやって作ってるのだろう?

単なるS…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事