JSAに投稿された感想・評価 - 158ページ目

『JSA』に投稿された感想・評価

南北分断という重い出来事を題材にしつつ、サスペンス調でユーモアもあり、エンタメ作品になっているため観やすくて良い。

映画の中の話だが韓国人と北朝鮮人が仲良くする姿を見ると、二つの国の人は同じ朝鮮人…

>>続きを読む
YC

YCの感想・評価

4.0
とってもせつなく、もどかしい。戦争に敵も味方もない。考えさせられる映画。
hiro

hiroの感想・評価

3.8
韓国行った時にどこ行っても道路の幅が広い事が気になって調べたら戦争になった時に戦闘機を置けるようにって知ってこの映画を思い出して再鑑賞した。
韓国でこういう映画って大ヒットするんだぁと驚きました。北も南も偏見なしに、人間臭く描いたのが感動しました。
とべ

とべの感想・評価

4.5

旧ユーゴ紛争を描いた「ノーマンズランド」と状況が少し被るかもしれない。南と北、両方の国家は近いのに遠い、と改めて感じることとなった。“中立”の名で介入する者の無力さを感じ、悲しくなった。これが現状に…

>>続きを読む
OASIS

OASISの感想・評価

4.5

韓国映画にハマるきっかけとなった思い出深い映画です。
国境を超えて敵味方が友情を育むというファンタジーでありながらも、分断される悲劇を描いています。

これで初めてソン・ガンホ、イ・ビョンホンという…

>>続きを読む

2000年言うたら、金正日と金大中が首脳会談して、高橋尚子が五輪で金メダル取ったりして、「今年の漢字」に「金」が選ばれた年。

ソンガンホもイ・ビョンホンもパク・チャヌクもこれで知った。

休戦中な…

>>続きを読む
ソン・ガンホ、イ・ビョンホンがカッコいい!韓流と言われるものより、こういう韓国映画の方が骨太で良いです。
だいぶ前に見た映画だけど面白かったのでレビュー。

北緯38度線を境にした韓国、北朝鮮で起こった事件と友情を描いた映画。

おもしろいです。

本当にこんなことあるんじゃないか?と思わせる映画。
当時高校生だったが劇場に足を運んだのを覚えている。
まだまだ、韓流ブームなんてなかった頃の方が韓国映画は好きだったな。


20180718アマゾ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事