このレビューはネタバレを含みます
フジ版吹替での鑑賞
期待せずに鑑賞
意外に楽しめた
キャサリン・ヘプバーンがレネ・ルッソに見えた
大木民夫版、西村晃版もいつか観てみたい
ローズ役が山岡久乃というのも非常に気になるので
次…
キャサリン・ヘプバーンとハンフリー・ボガード。スター俳優二枚看板を擁したロマンティック・アドベンチャー。
コンゴのエキゾチックな密林の風景と最終盤までこの2人のスターのやりとりだけで勝負した作りは…
イーストウッドの『ホワイトハンター ブラックハート』で描かれたように、ヒューストンは本作の撮影中象狩りに熱中していたという。他の充実した作品に比べると気迫に欠ける。薄汚いハンフリー・ボガートと老嬢の…
>>続きを読むタンザニアにドイツが植民地を築いた期間は35年程、一方ケニアがイギリスから独立を果たすには、75年の月日を要した。
結局ドイツが悪でイギリスは正義という歴史観は、戦争勝者によって創られてきた欺瞞な…
うーん。
往年の名優による共演、全編アフリカロケ、と当時としては魅力的な作品だったことは想像に難くないですが、今から観ると退屈さを感じてしまいました。
処刑直前に結婚を申し込み、敵の船長が式を執り…
イーストウッドのホワイトハンターを観た後今作を観るとまた格別だ。アフリカの懐深く入り込み大きな画をものにしている。
辺境を描くと随一のヒューストンの面目如実の一作だ。
決して派手なアクションが展開さ…
「ジャングルクルーズ」の元ネタになった作品との事で、ゴリゴリのアドベンチャー映画だと思って期待して観たんですけど、思っていたものとはだいぶ違ってました。
主人公はローズという婦人。戦争によって間接…
丁寧、なんだけど、丁寧すぎて退屈(笑) 急流に飲まれる大アクシデントの後にヒルに噛まれて大騒ぎしても盛り上がるはずがないと思うんだけど…恋愛模様も自分たちの世界すぎて勝手にしてくれって思ってしまった…
>>続きを読む