以前、「午前10時の映画祭」で鑑賞、再見🎬
WW1最中のドイツ領東アフリカを舞台にした冒険映画🌳
『アフリカの女王』とは、船の名前🚣♂️
ディズニーランドのジャングルクルーズみたいで…
U-nextで鑑賞。ハンフリー・ボガートがオスカーを得た作品。キャサリ・ヘプバーンはこの時すでに1つ受賞済、その後あと3つ計4つ。
正直アメリカ映画史に燦然と輝く大スターの共演だから、未だ見られてい…
さすがの名演技!★3.6
船のシーンがそれなりに楽しめます。表情の変化などはさすが往年の名役者ですね。
アクションやCGではなく、表情やしゃべり方などの演技だけが映画を大きく左右する時代ですから。…
ドイツ領東アフリカをbぬ隊にした冒険映画。「アフリカの女王」は、小型貨物蒸気船の名前。手製の魚雷を船にくくりつけ、ドイツの砲艦に体当たりする、ボガートとヘプバーン。作戦が幾度も失敗し、ハラハラさせる…
>>続きを読む字幕
彼女の勝気なところ、チャーリーの否定しながらも最後は従ってくれるところがうまく物語を進めた。
所々に入る自然の中での動物たちの様子がよりジャングルのリアル感を持たせている。
最後に魚雷が当たっ…
2025/06/29
1914年、WWⅠ。最初の歌を歌うシーンもみんな自由に歌ってて印象的。残虐行為は見せていないが徴兵として現地民を連れ去り、兄を死に追いやった。復讐劇。
ジャングルクルーズみたい…
モガンボと同じ様な作品かなと思って鑑賞。どちらかと言うとマーフィの戦い1971年に内容が似ているかな。作品公開当時大絶賛されたらしい、実際ロケ隊がアフリカで撮影、キャサリンも大変身体的にも苦労したら…
>>続きを読む