勝利者に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『勝利者』に投稿された感想・評価

パパ活する北原三枝。そして無駄に長いバレエシーン。そこそこダサいし。

石原裕次郎のチンピラ具合はかなりなもの。だけど主軸は三橋達也なので、今回は脇役に徹してるというか。
ボクシングシーンは躍動感が…

>>続きを読む
SgtJaka

SgtJakaの感想・評価

4.2

自分は石原裕次郎といえば「太陽にほえろ」世代。 デスクにでーんと鎮座して貫禄のあるイメージが強かったので、こんなチャラ男でやんちゃな感じの裕次郎はなんかかわいい。 脚本もよかったですね。 恋愛と野望…

>>続きを読む
サヤカ

サヤカの感想・評価

3.3
北原三枝スタイル良いのと着てる服が可愛くてこれは好きになっちゃう、あと役名白木マリで笑った
三橋達也のちょっとずるい立ち回りのあの役似合いすぎ
nh

nhの感想・評価

3.5

なかなか痺れる人間模様です
俺だったらチャンピオンも作るし、プリマドンナとも付き合うのになぁと思うが、、あれ、財源が無くなるか。
北原三枝はクラシックバレエがバックボーンなんだ、なるほど。着てるファ…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.8

ボクサーの裕次郎観る

主役三橋達也です
縦並びクレジットも裕次郎は
3番目、北原三枝4番目

元ボクサーの男が自分が果たせ
なかった夢を若者に託す話
特殊な分野での成功には恋愛とか
安定とかは足引…

>>続きを読む
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0

石原裕次郎のボクシング映画。
北原三枝はいつ見ても独特な顔だ。

昔夢破れチャンピオンになりそこなった男が、パトロンとして若きボクサーに夢を託し、バレリーナの卵を援助し…、淡い恋心を押し殺し。
男の…

>>続きを読む

古~い石原裕次郎のデビューして間もない時期の映画、この時代はまだ三橋達也の方が格上のようで、クレジットは1番が三橋達也。調べたら、裕次郎はその年(1957年)に10本の映画に出演、最後は嵐を呼ぶ男で…

>>続きを読む

裕次郎映画の体を取ってるものの、実質は三橋達也の映画。

無自覚なカリスマを発揮する三橋達也を軸とする四角関係。
自分より成熟した存在に反発する裕次郎をはじめ、婚約者の南田洋子は勿論のこと、ヒロイン…

>>続きを読む
ななみ

ななみの感想・評価

2.3
観客席にアキラ!(クレジットなし)

日活時代の舛田利雄さんも井上梅次さんも大好きなはずなのにハマらなかった…
三橋達也が無責任身勝手野郎なんだもん
☆☆☆★★

2013年1月11日 国立近代美術館フィルムセンター大ホール

あなたにおすすめの記事