永遠の人の作品情報・感想・評価・動画配信

『永遠の人』に投稿された感想・評価

IMAO
4.5
このレビューはネタバレを含みます

木下恵介の映画では相当の異色作だろう。でも相当なインパクトがあって数日間残っている。そういう映画は自分にとって良い映画だと思う。アメリカのアカデミー賞ノミネート作品だそうです。ストーリーに関しては松…

>>続きを読む
neroli
4.6

■劇伴としてフラメンコの音楽使用〜♪■
 
 
昭和7年から昭和36年までの第五章にわたる、さだ子(高峰秀子)の一生を通してのお話であるが、邦画なのにフラメンコの音楽と共に進むのが新鮮でとてもいい〜…

>>続きを読む

本作は情熱の人、木下恵介の最高傑作だと思う。

熊本の農村を舞台に地主夫婦の憎しみを根底に秘めた年代記。

タイトルこそ「永遠の人」であり、作中で高峰秀子が慕い続けた佐田啓治の役を思わせるが、内容は…

>>続きを読む
MHR
4.8
このレビューはネタバレを含みます

なんつー話ですか めちゃくちゃおもしろかったけど
足の悪いイケメントリロジーに熊本弁フラメンコが花を添え(悪魔みたいな歌)、大自然と地主制度の中で愛憎というか「許さない」の矢印が巡りまくる煉獄よ。イ…

>>続きを読む

「親の因果が子に報う」が、「親の報いは子が晴らす」に、私の印象が変わった木下恵介監督のヒューマニズム映画の力作。阿蘇の小作人家同志のさだ子高峰秀子と隆佐田啓二は相思相愛だったが、隆の出征中に、村の長…

>>続きを読む
とんでもなく面白かった。歌とフラメンコもめちゃ効いてた。
過去記録
haru
4.0

永遠に離れられない人。

昭和7年、阿蘇。戦地に向かった恋人の隆を待つさだ子は、負傷により除隊した大地主の息子平兵衛と無理矢理結婚させられる。その後隆が帰還し、二人は駆け落ちを決意するも、隆が約束の…

>>続きを読む
3.7

高峰秀子が上手い。最初の娘のときから10年後、ガラッと雰囲気が変わってドスの利いた口調の奥様に。
表情や、まとっている空気感が全然違う。

若かりし田村正和も登場。悲劇の子を演じる。

仲代達矢は悪…

>>続きを読む
夫の過ちを許せぬ妻は息子をも許せず息子は母を許さずしかし一人が死際ですべてを許しすべてが許され夫婦は走りだす。

あなたにおすすめの記事