冬の小鳥に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「冬の小鳥」に投稿された感想・評価

キムセロンの演技に見えない演技がリアルで悲しかった。

大人の都合で振り回されて傷つくのはいつも子供だよね😭
てこ

てこの感想・評価

4.0

「最愛の子」に続きこの作品を視聴した。親の心情が描かれない変わりに子どもの心情(言葉はなくても)に焦点が当てられている。
韓国の孤児院は他国へ養子に出されることが多いのか。どれぐらいの養子縁組がある…

>>続きを読む
mimolette

mimoletteの感想・評価

3.6

養子になってから、ではなくて、孤児院に預けられてから養子になるまでの過程をじっくり描いた作品だった。

その過程における、少女の感情の変化を静かに描いていたから、これといったメインポイントはなくかな…

>>続きを読む
2022-75
セロンさんかわいそう特集第?段。
演技なのかわからないほどスゴイ。
Shizka

Shizkaの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分ではどうすることもできなくて、突然違う環境に放り出されたことって、誰しもあるある。で、こういう反応をするのもあるある。

子供目線で描かれる孤児院生活は、無垢できつい目が「なぜわたしが」という疑…

>>続きを読む
Fyohko

Fyohkoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます


『冬の小鳥』

2009年公開の韓国/フランス映画



1975年冬のソウル
9歳のジニは
大好きな父親と二人
旅行用の買い物に出かけた

よそ行きの洋服を買ってもらい
外食をし、翌日…

>>続きを読む
ミサホ

ミサホの感想・評価

3.6

久しぶりに韓国映画を観ました。
静かな物語でした。

キム・セロンの愛らしいけれど、元気いっぱいといった感じではなく、消えてしまいそうな儚さを持ったところが、この役にぴったりだった。

孤児院に預け…

>>続きを読む

この監督自身が、韓国の孤児院から幼い頃にフランス人の養子になっているので、その実体験を基にしている作品らしい。

9歳のジニは父親に孤児院に預けられる。
きちんとしたカトリック教会の孤児院の為、職員…

>>続きを読む

父親に置き去りにされた事実を受け入れられない少女の悲しくも切ない失意の日々と、そこからの再生を描いたドラマ。
監督は、自身も養子として韓国から渡仏した経験を持つウニー・ルコント。


孤児院に連れ…

>>続きを読む
uyu

uyuの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

赤ちゃん輸出国と云われた所以の映画かな

父親への愛情が真っ直ぐなのに、父親の顔をはっきり捉えない撮り方が余計に切なくさせる

ジニにとって約束は大なり小なり全て守られないものになってしまった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事