男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 23ページ目

『男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎』に投稿された感想・評価

『男はつらいよ』って、ゲストの男は必然的に寅さんより数段下のつまんない男になっちゃうんだよなあ。
脂が乗ってる時期の渡瀬恒彦なのに、使い方としてはかなり悪手。
第33作
マドンナ 中原理恵
ゲスト 渡瀬恒彦、佐藤B作、秋野大作


フーテンの風子とフーテンの寅の話
久々に秋野大作さん演じる舎弟の登も登場
この作品からタコ社長の娘あけみ役で美保純さんが登場❗
YUKARI

YUKARIの感想・評価

3.8
良かったです。東京ララバイの中原理恵さん、懐かしかったです。

「ふうこ」って良い名前だよなぁ。
今まで自分の周りにも数人この名前の子がいたけど、その度に可愛くて良い名前だなぁと思っていた。

渡瀬恒彦の白スーツ姿が浮世離れしすぎていて「新喜劇やないんやからw」…

>>続きを読む

中原理恵はスリムですっきりしていて、あまり昭和のマドンナという感じではない。風子というフーテン娘。なんだか無理やりな感じがする。サーカスのバイクシーンは昔の興行という感じで面白かったけど、渡瀬恒彦は…

>>続きを読む

柴又ららばい 第33作。

フーテン志向のマドンナ風子(中原)と、恋敵オートバイの風来坊トニー(渡瀬)。
そして、昔の舎弟・登(秋野)との再会。

旅先でのシーンが多く、かがり (29作マドンナ)…

>>続きを読む

大好きな男はつらいよシリーズ。毎週土曜日の放送を楽しみにしているけど、今回はヒロインの風子ちゃんをあまり好きになれなかった…。寅さんがかわいそうなのはいつものことだけど、今回は風子にも明確な非がある…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

3.0
寅さんもマドンナも恋敵もみんなフーテンさんな今作。
渡世人という言葉を始めとした界隈独特の文句は映画の中だからだけどドキドキしてしまうものがある。
やっぱり寅さんを見るとやさしい気持ちになるなあ。
前半は、「幸福の黄色いハンカチ」のようなテーストがとても新鮮。風子のためを思う寅さんの気持ちは通ずることはなく、一方で風子の気持ちは寅さんに通じない。やはり切なく、でも、さわやかなストーリーでした。
nyk

nykの感想・評価

3.0
このシリーズにしては、割と暗い話。曇ってるか、雨が降ってるか、だし。
ラストは強引なハッピーエンド。熊が出た〜!で記憶される第33作。

あなたにおすすめの記事