隠し砦の三悪人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『隠し砦の三悪人』に投稿された感想・評価

太平のポンポコリンのお腹かわいい☺️最初は目バッキバキな姫とアニキに引き気味だったけど、娘買い戻しから面白くなってきた!六郎太みたいなメイクと振る舞い、志村けんがドリフでやってたようなないような🙄て…

>>続きを読む
Ykun
3.7

傑作とまではいかないが、なかなかに楽しめる娯楽作品。
最初、タイトルから籠城戦なのかと勘違いしていた。良いタイトルだけど、内容には合ってない。

百姓二人の一貫した小物っぷりが良い。そりゃあ、ジョー…

>>続きを読む
まつ
4.0

1958年(昭和33年)公開で、このクオリティーはすごい。ジョージ・ルーカスがインスパイアされて、スターウォーズの構想を思いつく。C3PO R2D2 ワイプによる場面転換。山名家との争いに敗れた秋月…

>>続きを読む
am52
3.5
鋭い眼差し、凛とした佇まい、透き通るような美しさ…雪姫の全てに目も心も奪われる。
両手を離し行う騎乗戦や一対一の槍戦など、一々カッコいいシーンが多過ぎる。
「裏切り御免!」の潔さ大好き。
4.0

初の黒澤作品、三船作品。
金かかってそうだなじ捕らえられた人夫たちの脱走する場面、火祭りはとにかく人が多くて壮観。
また、買われた女に見るような負けた国の人民の悲惨な運命がしっかり映されているのもよ…

>>続きを読む

黒澤明監督の代表的な娯楽時代劇。八犬伝よろしく姫君と腕利きの忠臣がお国再興のため冒険する日本の貴種流離・武士道物語の古典的なフォーマットに則った上で、武士道の外の視点人物として百姓二人を配置。彼らは…

>>続きを読む
4.0

【薪の中身はナンデスカ】

自分のお命だけは助かろうと必死で、欲に目がくらんで薪をネコババしようとしたり、美女がしゃべれない(?)のをいいことに手を出そうとしたりしたわがままなズッコケコンビがついに…

>>続きを読む
SS
4.0

雪姫様の台詞回しにいろんな意味でビビったけど演技初心者の方と後で知ってなるほど…と腑に落ちた
でも凄みのある目力とかスラッとしたスタイルとか最高に気高くて男勝りなお姫様って感じでめちゃくちゃかっこい…

>>続きを読む
S
4.0
R2とC3POの元ネタ

最初の2人の揉める姿とラストの仲の良い姿で2人の成長が窺えるとこが良い

2025 135本目
Y
3.8
娯楽度合いがいい心地だが、冷静になって見てみるとみんな演技があまり上手くない笑
1番の見どころは、最後二人が「お前がもっといてくれよ」とイチャイチャするとこ。

あなたにおすすめの記事