このレビューはネタバレを含みます
シモンはまあ、それとして、相手のことは全部知る必要はないってとこぐらいで、アリアーヌの気持ちが最後までわかんなかったな…富豪に囲われて、行動を制限される生活っていっても、歌のレッスン出来たりそれなり…
>>続きを読む『ジャンヌ・ディエルマン』が印象的だったので同監督のこちらも。よくわからないようでわかるなぁという微妙なライン、退屈となぜか気になるのキワキワなところ。でもクライマックスの展開で一気に面白かったかも…
>>続きを読むプルーストとアケルマンのコラボじゃなかったら観なかったと思う。これもなにかの縁。キモキモの怪異すぎて食欲が根絶やしにされた。
スタニスラス・メラール今まで魅力がわからなかったけど、この白昼夢的なキ…
邦題こそ『囚われの女』なれど、果たして真の虜囚とは誰か。
恋人のアリアーヌを、自らの屋敷に囲う青年シモン。彼はアレルギーや仕事で外出が難しいと言い、彼女の退屈を紛らわせるため女友達のアンドレをアテ…
★★★liked it
『囚われの女』 シャンタル・アケルマン監督
La Captive
恋人アリアーヌの同性愛を疑う男シモン
愛&嫉妬&妄想&束縛
寝てる恋人にこすりつけたり
粗チンのコンプ…
このレビューはネタバレを含みます
・難解な映画と見せかけてめちゃくちゃわかりやすいストーリー
・音楽が演出する雰囲気と役者の動きが良かった
・唯一わからないのは何故この映画を撮りたかったのか
・男ってなんでも理解したがるよねなのか…