海の上のピアニストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 11ページ目

「海の上のピアニスト」に投稿された感想・評価

Grace

Graceの感想・評価

4.0

生涯、船の中で暮らし、船の外の世界を知らない天才ピアニスト1900の物語。
エンニオ・モリコーネの音楽がとても素晴らしく、映像も綺麗。天才ピアニスト1900の一部のセリフには共感出来なかったのですが…

>>続きを読む
Nozomi

Nozomiの感想・評価

3.5

おちびちゃんの時代が好きだった!ダニーは父親として最高だね!

陸に降りたら海をみたい海の声を聞きたい、陸にあがると理由を求めすぎる、この考えが素敵だった。
音楽もとてもいきいきしてた。特に大波に揺…

>>続きを読む
MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

4.0

船から1度も降りた事のない
天才的な才能を持つピアニスト

赤ん坊の頃に旅客船で拾われた
ピアニスト『1900』
彼の生涯を描いた作品

ジャズの発明者と言われる
黒人男性とピアノで決闘
このシーン…

>>続きを読む
7K24

7K24の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

海で育ったことの分かる成長後の登場。嵐の中で揺られながらの演奏、どうやって止まるんだろうと思ったら予想外だった。
同じ監督だけど故郷を離れるニュー・シネマ・パラダイスと船に留まり続けた本作。前者のほ…

>>続きを読む

観てる最中、ずっと『オペラ座の怪人』を思い出してました。
双方、音楽に関して天賦の才を持ちながら、たった一つの場所でしか生きられない者を描いているからかな。時代を前後しながら描いてるのも一緒だし、印…

>>続きを読む
ギルヲ

ギルヲの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

画と音楽が美しくて見入ってしまう。見事な映画だとは思うけれど、寓話とは言え、1900の最後の選択には賛同できない。映画として、船を降りる結末を用意するべきだったと思います。
トランペットを返してもら…

>>続きを読む
mA

mAの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グレングールドみたいだった。
終わりがないことへの恐れ
陸に降りずに人生を降りるラストは何とも切ない。それぞれの自由って何だろうね。
人間てちっぽけだ。

自分たちはぼんやりと見て、ぼんやりと生きている。
でないと選択できないし、生きていけないから。

繊細だから、海の表情も大ざっぱでなく細かく分けられる、その時々の表情を捉えられる。他の人よりも多く。…

>>続きを読む
おかん

おかんの感想・評価

3.8

船上が彼の人生であり、ピアノが彼の生き様だった。
正に名作という呼び名が相応しい一本でした!画面から漂う深みが心地良い。
ピアノを演奏するシーンはどれも素晴らしかったけど、一目惚れしたシーンの音色が…

>>続きを読む
ぽぽみ

ぽぽみの感想・評価

3.4

マックス役の人の泳いでる目、
演技かと思ってたら元々そうなのね!
演技だと思ってたから
「実は1900なんて居なくてずっと幻想を
語っていて物語を創りながら話しているから
目が泳いでいるのか」ってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事