海の上のピアニストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「海の上のピアニスト」に投稿された感想・評価

rinrin

rinrinの感想・評価

3.8

海の上で石炭労働者に拾われた1900と名付けられたピアニストの一生。

長い航海からアメリカへ到着した時の乗客の歓喜のシーンから始まるオープニングは、音楽も美しく前向きなエネルギーに溢れてて素敵だ。…

>>続きを読む
kio

kioの感想・評価

4.0
初めて目にした人に想いを馳せて、
あんな美しい音を奏でてみたい。

優しい人しか出て来ない映画が観たい時もあり、昨日がそうだった。

『回想映画』・・・そんな呼び方があるかどうか知りませんが、その中でも一級品の仕上がりだと思いました
と同時に、同じく回想映画の“最高峰”である「タイタニック」(97年)が頭をよぎりました
・・・同じ…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

4.0
広い世界を生きてる人ほど幸せなわけじゃないよな
もし教えてもらった住所を訪ねてたらどんな人生だったんだろ

音楽をめぐるおとぎ話

1998年 イタリア/アメリカ作品

『ニュー・シネマ・パラダイス』(NCP)のジュゼッペ・トルナトーレ監督。あちらは5.0の満点をつけたけれど、こちらはそこまでの余韻は残ら…

>>続きを読む
がいじ

がいじの感想・評価

3.8
素晴らしい映画だと思う!!
船で生まれて一生を過ごすイメージがわかない
音楽が最高!!船に揺られながら演奏するシーンはすごく印象に残る
Tomoo22

Tomoo22の感想・評価

4.0
海の揺れに身もピアノも任せながら演奏するシーンがとにかく良き。
酔いと揺れが調和して素敵だった

3月は国関係なく
旅する映画を見ています

今回は船の旅気分♪
生まれたのは船の中
新しい土地を求めて、生活に希望を持って大陸に渡った人の忘れ物
意図的に置いていかれたのだろうか
1900年前半の時…

>>続きを読む
ミヤビ

ミヤビの感想・評価

3.7

私はクラシックやバラードのような音楽は苦手で、ガンガンのロックが好き💕
ヴィジュアル系バンドの見た目や、楽曲も好き💕

だから?
だから、ピアノに対しても苦手意識があって、今作をクリップはしていたも…

>>続きを読む

トルナトーレ監督作品と聞くと、
(郷愁)と言う言葉が出てくる。

二度と来ない日々。輝いていた日々。
希望に満ち溢れていた日々。
見るもの全てが光り輝いていた日々。

時に、映画の世界の煌めきや
映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事