原作アメコミ持ってるけど20年くらい再読してないので、終始「こんな話だったっけ?」と思いながら観てた。観終えた後調べたら、案の定だいぶ話が変わってたので納得。
⋯⋯うん、原作の方が好きかな。
と…
1899年、世界大戦を誘発させようと謎の男ファントムが暗躍していた。イギリス政府はアラン・クォーターメイン(ショーン・コネリー)を中心とした超人同盟を組織し事に当たらせる。
アメリカン・コミック「リ…
なぜかずっとクリップしていた作品
インディジョーンズのお父さん
ショーン・コネリの冒険ものだから
ちょっと期待したけれど…
なんだかイマイチだった。
戦争の危機、
イギリスを守るために集められた…
とりあえず車がかっこいい!
そもそもキャラをよくわかってなかったので、MARVEL全く知らないままにアベンジャーズ見てるみたいな感じは否めず…
みんなで力合わせて敵と戦う!みたいな流れはわかるんだ…
19世紀のSF・怪奇文学の登場人物が集まるアメコミの映画化。MCUの如き有名キャラ大乱戦を「ジキル博士とハイド氏」「ドリアン・グレイの肖像」「海底二万里」等々でやる企画や設定はかなりワクワクするのだ…
>>続きを読む ˗ˏˋ 団体戦はつらいよ ˎˊ˗
( ˊ̱˂˃ˋ̱ ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ˊ̱˂˃ˋ̱ )ˊ̱˂˃ˋ̱( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ˊ̱˂˃ˋ̱ ) ˊ̱˂˃ˋ̱ )
1899.05〜@ベルリン→ケニア…
このレビューはネタバレを含みます
実質アベンジャーズみたいな映画。
やはりショーンコネリーは最高過ぎるし、結構な歳でバリバリのアクションが出来るのが本当にすごい…。
それぞれのキャラの特殊能力は際立ってたけどエピソード面は弱くて感…