地球防衛軍に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『地球防衛軍』に投稿された感想・評価

映像技術とかどーしょうもないことは置いとこう。でも、昭和の科学者とか国防のイメージってあんな馬鹿なのか。作戦とかやってることがそれ絶対無理やろーってことばっかり。
ミステリアンも本気で地球支配したい…

>>続きを読む
としや

としやの感想・評価

2.5
モゲラ 弱ぇーな(笑)
Iman

Imanの感想・評価

4.0

子供向けではなく、丁寧に作られたsf作品、素晴らしいと思います。特撮も当時としては良く出来ていますが、なんとかしてダメージを与えようと頑張るストーリーがいいです。

この後に続く海底軍艦、緯度0にな…

>>続きを読む

1957年の映画。
映画が始まり、演者の名前が出てくる。
ここで、知った俳優さんがいてるか?を見つけるのが、古い映画の楽しみの一つ。
名前を知っているのは4人ほど。
映画が始まり、顔がわかったのが、…

>>続きを読む
車の荷台に乗ってる警官、いいね
地球人と結婚させて欲しい、この5人と、と既にロックオン
理由も子作りだしな
目的も脅し文句も後年の特撮でありがちなものなので雛形として出来上がっていたのかな
ゴジラから脈々と受け継がれてきた原子力批判と迫力の特撮。時代が時代なだけにノイズになる箇所はあるが、今観ても面白い。

VSスペースゴジラで活躍したモゲラの原点がここにあったのには痺れた!

2023/11/16WOWOWで鑑賞 今年318本目

あの時代としては頑張ったのは認める。😅
ミステリアンは戦略ミスだな。
本当に侵略しようとするなら全て基地が完成するまで黙っていて一気に破壊しな…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

3.7

“高度な科学もその使用を誤ると危険だ。”

»富士山麓に突然現れたロボットだったが、それは地球征服をもくろむ宇宙人ミステリアンの仕業で、前線基地として富士山麓に巨大な半球形の白色ドームを建設するが、…

>>続きを読む
ミステリアンは敵だけど、コントに出てきそうな風貌で、笑ってしまいました。
ミニチュアやアニメ合成を駆使した特撮は、今見るとなかなか新鮮ですね。

あなたにおすすめの記事