多義で言うところの"アメリカン・グラフィティ"
さすがアメリカ、卒業旅行という名の逃避行もスケールが大きく
なかなか感情移入もしづらい反面、
当時の情勢に対する若者なりの不安や葛藤みたいなものは、…
アメリカ映画には、青春の終わりをしみじみと描く佳作が数々ありますが、本作もそうです。
1971年。
デビーと結婚することになっていたワグナーが、パーティーの最中に、「結婚しない」といいだす。
ワ…
青春のバカ騒ぎの中に死の匂いを感じる切なさ。
現実から逃げるようにメキシコへ向かう旅。
最後のファンダンゴ。ドンに会いに行こう、愛する人に愛を伝えなければ、とまるで思い残しを無くすように振る舞い続け…
もう二度と取り戻せない時間だと気が付いた時、その欠片達は青春になる。
「若さは終わる」そのことを十分に自覚しているからこそ、あと少しだけの猶予期間に必死に縋り付こうとする。
高尚な営みも青春だが…
ファンダンゴ(バカ騒ぎ)の延長でメキシコを目指す5人組の青春ロードムービー。
若かりし頃のケビンコスナーカッコ良かった。ヒヤッとするところもあったけど、旅っていいな。旅したい!
ただ、それぞれにこ…
パラシュートのやつだけハードモードな話。真っ青春。卒業するし徴兵もあるし、よっしゃ車飛ばそうぜ。と、男達がハメ外しまくり。途中出会った飛行機のパイロットくんが最強です。あの子がこの旅の生命線。キャラ…
>>続きを読む