PLANET OF THE APES 猿の惑星に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『PLANET OF THE APES 猿の惑星』に投稿された感想・評価

猿の惑星のリ・イマジネーション作品。どうしたティム・バートン監督、という感じ。監督らしいあの独特な世界観がなく、猿たちが妙に生々しい。ヒロインの猿、ヘレナ・ボナム=カーターってのも気付けなかった。ま…

>>続きを読む
Atz
2.3

特殊メイクの口元どうやってんの、と思いながら見てた。
ただ、眉とか動かないので表情が「かたい」のが残念だなぁ。
おっさん猿はずっと怖い顔(おとぼけ役もいます)だし、女性猿はキョトンとしているし。

>>続きを読む

1968年の「猿の惑星」の再構築版。60年代版の手作り感がよかった。猿の家族、仲間を護る話が軸だったのに対し、21世紀版は、まるっきりの猿帝国の話で、面白くない。2作目でシリーズを見るのをやめた。 …

>>続きを読む

2025年218本目
ティム・バートン×SFは食い合わせ悪いのかな。
宇宙船などチープ感満載。
内部のスイッチ類もアナログ過ぎて。
オチはオリジナルと被らないように試行錯誤したんだろうな。
あちらの…

>>続きを読む
2.3
ダメでした。
猿の惑星シリーズ的に、なかったことになっている感が。

お猿の支配する星に不時着しちゃう話

リブート版猿の惑星を先に観てしまったせいで
なんというか読み切り感が凄かった

規模がそこまで大きくない割に盛り上げ具合が虚しくて
観てる側としては温度差感じち…

>>続きを読む
h
2.9
再鑑賞。幼き頃に笑ってみてたらしい…
今見ると笑える要素なくてかなり怖い。
1作目リメイクという事で観てみた。
大体のあらすじは知っていたものの、なんかこう…まぁ…普通でした。
ラストは、ん??ってなる感じのややモヤモヤが残る。
3.0
急に気になって見直した
エステラ・ウォーレンめっちゃ可愛いな。
マーク・ウォールバーグが若くて新鮮だった笑
でも、オリジナル?の古い猿の惑星の方が絶望感は強い笑

このレビューはネタバレを含みます

リブート版である創世記・新世紀・聖戦記の3部作を見た後に視聴。

こちらはティムバートン監督が制作した猿の惑星。

今まで見てきた本編の話とは全然関係のなさそうなストーリー展開だな・・?と、若干コレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事