PLANET OF THE APES 猿の惑星に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「PLANET OF THE APES 猿の惑星」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

56点

このレビューではオリジナル版(1968年版)のネタバレも含みますので、それでも良いという方はお読み下さい。

結論から言うとリメイクよりオリジナルの方が遥かに優れています。
ですがリメイク…

>>続きを読む

この前の昔の猿の惑星の続き見ようかと思ったんだけど、
話忘れないうちにと、こちら。
マークウォルバーグですし!
わかい
さて同じなのかな

ヘレナオブカーター出てるけど、猿顔らしくわからん笑 ボスぽ…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0
名作の再構築への挑戦。ラストの表現の思い切りだったり意気込みは買うが、異色作という感触どまり。

1968年の映画『猿の惑星』の基本設定だけを踏襲しストーリーを書き換えたティム・バートン監督の2001年の作品。



ネタバレになるかもですが・・・


個人的にですが、全体的に前回のものよりなん…

>>続きを読む
mikan

mikanの感想・評価

3.0

なるほどね、そうきたか。
それもアメリカの象徴だよね…。
サルになっても、ヘレナボナムカーターは可愛いな。
スタイリッシュな猿の惑星。

ヘレナボナムカーターがいるからティムバートン作品だな、と思っ…

>>続きを読む

初めて『猿の惑星』を見たので、ほぉ~という感じだった。
ゴールデンラズベリー賞とってるのね🤭
撮影大変だっただろうに…💦

監督の目には、猿顔になってようと、ヘレナ・ボナム・カーターは美しく映ってい…

>>続きを読む
ティム・バートンの黒歴史?

当時、観に行った友人と、最後のシーンて萎えた。
tama

tamaの感想・評価

3.0
猿なんちゅー良い演技するんだ。
セモスが着陸した時笑わない人、いる?
オチがいまいちなんですな。やっぱりオリジナルを初めて観た時の衝撃は超えませんな。

造形が凄くいい。
SFパートも中世パートも。
宇宙船や鎧や檻や洋服、そして個性豊かなエイプたちの顔。私好みの造形。
ビジュアル部分だけで名作と評価してもおかしくはない作品だとは思った。

ただストー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事