トスカーナの贋作の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『トスカーナの贋作』に投稿された感想・評価

departman

departmanの感想・評価

4.0
贋作だからこそ
伝えれる本音

「君と並んで歩きたいだけ」

簡単にできたことが
いつしかできなくなる

意思のある迷子は
たちが悪い
くれお

くれおの感想・評価

3.8
他人なのに夫婦になりきって真剣に口論する2人

本当の関係じゃないから
口に出して言える事って沢山ある

流石キアロスタミ監督
すごい着眼点だなぁとジワジワくる

先日観賞したミアハンセンラブの「未来よ、こんにちは」でユペール様が映画館で観ていた映画がこれだった。
長回しの会話中心でストーリーが流れ、皆様が仰っているように私もビフォアシリーズを思い浮かべました…

>>続きを読む

レストランで夫婦に間違えられたことをきっかけに結婚15年目の中年夫婦としてどんどん話が進んでいく???

会って間もないはずなのに昨夜の話、5年前の話まで遡る、本当の夫婦のように愛があるように見えて…

>>続きを読む
えす

えすの感想・評価

2.9
キアロスタミの中だと苦手な方。
テクニカルなことやってるなーぐらいにしか思わなかった。
犬

犬の感想・評価

3.4

正論

イタリアの南トスカーナ地方の小さな村を訪れたイギリス人作家が、ギャラリーを経営するフランス人女性に出会う
2人はあるカフェの女主人に夫婦と勘違いされたことをきっかけに、まるで長年連れ添った夫…

>>続きを読む

突然始まる贋作のような関係
結婚式を背景に熱を帯びる二人の会話や
ピリついた空気に錯覚が生じて面白い
本物の夫婦と思わせながら
鳴り響く鐘と表情で語る最後が儚く
現実を冷たく感じました

恐らく名画…

>>続きを読む
iid

iidの感想・評価

3.9

10年前に映画館でみた、ぼくにとってはじめてのキアロスタミ作品。
久しぶりに見たけどやっぱりおもしろい。
いろんな可能性の糸が張り巡らされていて、常に映画内の現実が揺れ動いているような不安定さ。それ…

>>続きを読む
sunaimai

sunaimaiの感想・評価

3.6

夫婦を演じて行く大変さ。キアロスタミ作品には、すべての人生は演じられているという冷徹な視点がある。崩壊寸前の夫婦関係と、この映画のテーマ「贋作」が二重構造になっている。作中の台詞はどこまでが用意され…

>>続きを読む
ReOath

ReOathの感想・評価

3.6
2人の関係は贋作なのか、むしろリアルなのかは、多分当人にしかわからない

20年後、30年後にまた見たい

あなたにおすすめの記事