トスカーナの贋作の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『トスカーナの贋作』に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

4.4
全ては解釈しだいで嘘にもホントにもなり得るのだから、"本当の"とか"本当は"なんて枕詞は意味を持たない。夫婦ごっこが終わったあとも鳴り止まない鐘の音が印象的
kuskus

kuskusの感想・評価

3.9
出会ったばかりの二人が、「夫婦」としてロールプレイをする。
結婚を演じたい女と、どこかしら醒めている男の落差という普遍的なテーマを背景に、結婚は男にとって・・・と言いたいような話。
lag

lagの感想・評価

3.7

本当にお似合いの十五年目に見えるふたり。全てがそうでありそうでない。極論と中庸。新婚だらけの広場。カフェの女主人。噴水前での旅行者。レストランのウェーター。杖で歩く老夫婦。時刻を知らせる鐘が鳴る。

>>続きを読む
ん

んの感想・評価

4.0

あらすじみるまで変な夫婦の会話だなぁと最後まで思って観てた。
分岐点から芝居の芝居が始まると女性が先導して進むけれど、男性の方はなかなか心を開かない。その距離感が(偽)夫婦の仲に影響していくのがおも…

>>続きを読む

二つほどの欠点のためにキアロスタミ生涯最高傑作に成れなかった、惜しいグッドルック作。ベストルックとさえ褒めれる。とっても挑戦的で、秀逸で、不完全。
撮影監督や映画初出演の主演男優に大きな負担をかけて…

>>続きを読む
Mypage

Mypageの感想・評価

3.7

トリリンガルビノシュが素敵
ある夫婦の束の間、あるいは束の間の夫婦
かようねんかの夫婦ごっこ思い出した
さすがに会話がおもしろい
半分はわからなかったが
イタリア行きたい
息子かわいい
本物/贋作と…

>>続きを読む
とみ

とみの感想・評価

3.7

キアロスタミのフランス映画

長回しはあるけど、景色的なやばさはなくて個人的には画力弱く感じた
でも、車内のショットとかはキアロスタミ〜って感じで良かった

ジュリエット・ビノシュ、おばちゃんなのに…

>>続きを読む
Rily

Rilyの感想・評価

3.5
興味深き夫婦とはなんぞや映画。

相手が偽物だから言えることってあったりする。結局は許容とかそういう話なんだろう。

イランの巨匠アッバス・キアロスタミの晩年の作品で、フランス・イタリア資本での映画です。イタリア・トスカーナを舞台に、フランス人女性とイギリス人男性の奇妙なロマンスのような何かを描いた人間ドラマ。
や…

>>続きを読む
わ

わの感想・評価

5.0
どうしようすごい間違いなくもっかい観てしまう何回も これが映画か素晴らしい、こんな メイキングみちゃった 無事の語彙0撮影場所も功を奏しすぎている

あなたにおすすめの記事