惑星ソラリスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『惑星ソラリス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

水の描写綺麗で音もめっちゃ豊か。宇宙行ってからは結構怖くて楽しめた
あんまり宇宙船っぽくない宇宙船。宇宙に行くまでが長め。

【想像が物体化する】2023年87本目

惑星ソラリスを探索する宇宙ステーションからの交信が途絶える。無事に帰還した一人の男の話によると、海面が様々な形に変化する不思議な現象を見たと発言。しかし、有…

>>続きを読む
海とのやり取りを更に観たくなった。
ロマンスも綺麗だから良いけども…。

退屈みたいなことをちょっと聞いてたけど、初めの川の流れのショットからもう掴まれましたー。

ストーカーでもそうだったんだけど、この映画だとソラリスの海とか、家の中で降る雨とか、意志を持った自然の怖さ…

>>続きを読む

上映時間の長さが
全編の面白くなさを
もう1段階下げにかかってる印象だった。

🟨【良かったところ】
ステーション内部のカラーリングが
北欧っぽい鮮やかさで、オシャレ。

「とてつもなく美人」ってい…

>>続きを読む

久々の映画鑑賞。
訳が分からず何度眉間に皺が寄ったか。

映画仲間から事前情報(あらすじ)は聞いていたので何とか大枠のストーリーは理解できた。
ただ細かな描写(馬とか)やセリフが意味不明、どういう意…

>>続きを読む

バッハの「主イエス・キリストよ、われ汝に呼ばわる」

231215追記
ラストシーンで主人公はソラリスの作った都合の良い嘘の世界で生きることを選んだ。多分ハリウッド映画だとこういうオチにはならない。…

>>続きを読む

SF世界は心の旅

"難解と言われてますが、気になるので近々観まーす!"…そんな'観る観る詐欺'を繰り返して、優に5年は経つ。。

ようやっと、ようやっと坂本龍一ロスが少し落ち着いたので、彼が今作を…

>>続きを読む

ソダーバーグ版を昔観てたんだが、”宇宙で奥さんのそっくりさんに会うお話“程度にしか記憶になかった。

哲学というには軽く、娯楽というには重い。(個人の感想です)
奥さん(のそっくりさん)の不穏な空気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事