惑星ソラリスの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 美しい映像が印象的で、特にバッハのシーンと首都高のシーンが好きだった
  • 不思議な映画で意味が分からないけれど見入ってしまう
  • SF映画でありながら、真実の愛に焦点を当てた作品である
  • 主人公の男性にイラついたが、ハリー役の神秘的美女には惹かれた
  • 映画の空気感がとてもよく、何度も観たくなる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『惑星ソラリス』に投稿された感想・評価

のあ
3.6

劇場にて鑑賞。

やっぱりタルコフスキーは眠くなる……(笑)
序盤と終盤で1回ずつ意識を失いました。
観終わった後もずっとぼんやりしてしまってある意味すごかった。

『ノスタルジア』の方が好きかもで…

>>続きを読む

難解でした…。
ラストのシーンが印象的だったことと、全編を通して象徴的なシーンが多かったなということが記憶に残りました。
タルコフスキー初挑戦でしたが、まだまだ知らない世界が広がっていることを痛感し…

>>続きを読む
b2
3.4
映画で3回寝たのはこれが初でした

この監督の作品から得られる感覚って本当に他の映画とは全く違う。めちゃくちゃデカいものを受け取ったのは感覚としてわかるけど、それが幾重にもベールに覆われてて、結局中身はよくわからない。マジで別の世界に…

>>続きを読む
skr
-
このどこまでいっても絶望的な反復性、
愛だとか高尚なように仕立て上げて結局科学に打ち勝てない情けなさ、愚かさに目が当てられない
古典哲学を学ばなきゃと思ったが幸せになりたいので今はやめておきたい
Risa
4.7
首都高
tadas
3.5
断続的ではなく連続的、論理的より感覚的、
脚本的よりは映像的。
やっぱりロシア映画だなと思う瞬間が何度もあるけれど、そう思い込んで見てるからかもかなぁ。

あなたにおすすめの記事