ロスト・ワールドに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ロスト・ワールド』に投稿された感想・評価

KnI

KnIの感想・評価

3.0
The Lost World: Jurassic Park をギュッと縮めたみたいな。
当時としては革新的な映画表現だった訳で、Metropolis のように映画の教科書的鑑賞。
あまり恐竜は出てこなかった
お気に入りのシーンはロンドンで恐竜が暴れるとこ

ジュラシックワールド新作公開に絡めて昔観た恐竜映画を紹介。もはやいつ観たか記憶が定かでないけど活弁付きで鑑賞したことは覚えている。

地上に人類未踏の秘境がまだゴロゴロあった時代だけに普通に恐竜たち…

>>続きを読む
当時はこれが最強だったと思うと技術の発展てスゲーと思わされる。人間おつかれさまです。恐竜大好きマンなので野暮なこと言ってしまう前に退散するわ。
すずす

すずすの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストップモーション・アニメ技術のパイオニア、ウィリアムHオブライエンによるコナンドイル原作の映画化で監督はハリー・ホワイト。

ブラジルの奥地の大地の上に恐竜が現存、かつての冒険で取り残された博士を…

>>続きを読む

色んな作品の原点
100年近く前でこの映像って衝撃的だったろうな

京都国際映画祭オンライン配信、活弁士・・・片岡一郎さん ピアノ演奏・・・鳥飼りょうさん。

おもしろかったしすごかった!本当にただ単純に、どうやって撮影してんだろうか、、、としか思えず相当大変だった…

>>続きを読む

アマゾン探検!ロストワールドの元ネタ!
ぬるぬる動く恐竜もすごいけど一緒に人のようなものも動いてる!アマゾンのシーンはスクリーンを奥に映してるのだろうけど、街中ではどうやってるんだ。
木一本立てかけ…

>>続きを読む
Miyayo

Miyayoの感想・評価

3.0

恐竜映画というより、パニック映画。

1シーンずつがなぜかすごく長い。
恐竜の迫力は伝わってくるけど、恐竜怖ってならないな🦕

サラと娘にイライラしちゃうなぁ…そんなに人間を悪に映さなくてもいいのに…

>>続きを読む
初見。神秘が神秘として映っていて感動してしまった。ロスト・ワールドはダブル・ミーニング。
スピルバーグが如何に原典をリスペクトしているかもわかった。

あなたにおすすめの記事