"鳥"肌立つ映画ランキング第1位
婚約者ミッチに会うためにボデガベイを訪れたメラニーは、突然カモメに襲われる。その後、大勢の群れをなした鳥が町に押し寄せ、住民たちを襲うようになる。ミッチとメラニー…
ヒッチコックの映画はまだ一度も観ていなかったので、アマゾンプライムに落ちていたため視聴。
身近に存在するものが突如として人を襲い始めたら、登場人物たちのように懐疑的ながらも逃げるくらいしか選択肢は…
〖1960年代映画:小説実写映画化:パニック:アメリカ映画:ATB〗
1963年製作で、ダフニ・デュ・モーリエの短編小説を実写映画化で、突如として凶暴化した鳥の大群に襲われる人々の恐怖を描いた、アル…
さすがヒッチコック先生👏
あ、そゆ終わりなんだとある意味肩透かしだけどそれでいい映画でしたね🎥
ただひたすらに謎に凶暴化した鳥の大群が襲い来る映画でしたね👀🍿*゜
これ、リメイクじゃなくて同じ設定で…
おお怖いっ パニック映画ってのはやっぱええな...
鳥に、ここまで絶望感じさせられるものなのかっっ 最高。
前半はみっちり溜める この映画!! でも前半だけでも面白い。
あくまで…
動物パニックものの原点らしい
動物パニックものも初めてでストーリーがあるよいなものではないので物足りなさはあるが革新的だったのだろう
ストーリーはほぼなし テンポは少し悪い…かな
キャラはそこそこ …
ヒッチコック×パニック映画🦅
動物パニック物の元祖。
島・家・学校・車・レストラン・電話ボックス・寝室とシーンを変えながら密室状態は続く。
様々な考えが交わる密室空間は「社会の縮図」として機能…
むしろ幼少の頃に観てトラウマになった方が羨ましい。どうやって撮影したんだろう、鳥は何かの象徴なのかとか、変に勘ぐってしまい突然終わって置いてきぼり( ゚д゚)ポカーン
動物パニック系の元祖としては…
パニック映画だけど、ミステリー映画でもある。ヒッチコック監督は、その辺のバランスの取り方がすごいんですよね。映画の教科書的作品で、マネしたくなる場面がたくさんあるけれど、簡単にはマネできない。そこに…
>>続きを読む