菊次郎の夏のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『菊次郎の夏』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Mubi 1週間無料10本目

久石譲らしい音楽が心地よい。
お母さんに新しい家族がいるのを知るのは辛すぎる… アアアぁぁ胸が締め付けられた。
競馬面白かったし人間関係が広がっていくのも良かったのに…

>>続きを読む

なんか全ての違反を犯していくから、笑った。
菊次郎は極上のどこか憎めない人

お母ちゃんに会うシーンはキツかったな〜。うすうす感じてはいたけど、苦しかった。
でも、この映画はちゃんとその後にたっぷり…

>>続きを読む

今まで見た中で1番、芸人ビート武が作った映画という感じがした。人間の可笑しみに全振り。
ずーーっと心が暖かった。
ラストシーンがあまりに良すぎるよ。

いやー、これはやっぱり菊次郎の夏なんだよな。タ…

>>続きを読む
シリアスさとユーモアの加減?なんていうの、とにかく半端なく好き 「こういう映画が観たい」のど真ん中をついてくるな北野武

自然と涙が込み上げてくるロードムービー(だが、泣くには至らなかった)。

祖母のもとで暮らす正男が、夏休みにやることがないため、今は遠くで働いているという母親に会いに行くことを決意する。
ただ、幼い…

>>続きを読む

ひと夏の冒険!!!
すっごく懐かしい気分になる🎐🍧🌻

正男君じゃなくて、菊次郎の成長の物語。

だるまさんがころんだで
優しいおじちゃんなのにハゲのおじさんが
あれ、見つかっちゃった?😌って出てく…

>>続きを読む

 すごい良かったし、すごい寂しい気分になった。圧倒的ノスタルジア。明るすぎるイメージをいくら持とうとも、ラストで少年を見送るたけし演じる菊次郎の棒立ち無表情が、どれだけの寂寥感を作品に持たせてしまう…

>>続きを読む
お笑い要素も多かったので、ビートたけしが世代の人には「あの頃」感があるんだろうなぁと
自分の場合はそれが逆に新鮮だったし、ギャグと良すぎる音楽の組み合わせがなんかシュールで良かった

久石譲映画。音楽が全てみたいな所ある。コント。「この子も俺と同じか。」って言っちゃう。タコ男の章が長すぎる。夢。

社会的にヤバいおじさんも正男から見たら良いおじちゃん。ずっと見てた怖い夢が楽しい夢…

>>続きを読む
最後に菊次郎が正男を抱き締める場面があって本当に良かった。

あなたにおすすめの記事