許されざる者に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『許されざる者』に投稿された感想・評価

BS放送録画分

オードリーヘップバーン唯一の西部劇だそうで、美しすぎて明らかにちょっと場違いなくらいの感じ。
ストーリーは当時としては当たり前のように差別的な面が多く、今では表現しにくい描写も多い…

>>続きを読む

オードリー・ヘプバーンが出演した唯一の西部劇🎬です。


開拓時代のテキサス・・父親を亡くし母親と三人の息子、そして養女レイチェルの五人で暮らすザカリー家。

レイチェルは長男ベンを慕っているが、あ…

>>続きを読む

“ピアノ”がねぇ、そうきましたかぁ
“屋根の上に牛”がねぇ、そうきましたかぁ
・・・以上です

実は番組表見て、ピンと来なかったんです
西部劇・・・なのにジョン・“フォード”ではなく、ジョン・ヒュー…

>>続きを読む

人間は違いを許さない。同意するものは、民族となり、異なるものは敵となる。
新大陸では、原住民と白人の対立が殺略となり血が流れる。そんな中、原住民から幼児が連れ去られる。白人に育てられた娘は、やがて兄…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.5

 Filmarksの評価は2.9。
 私は、結構面白いと思った。
 もちろんネイティブアメリカンの扱いは当時の差別が色濃く残っている。そこが評価を落としているなら、西部劇全盛期の作品はみんなアウトだ…

>>続きを読む

イーストウッドの許されざる者を見たかったんだけどレンタルビデオ屋で間違えてこっちの許されざる者を借りてしまったから見た。
まさか初めて見るヘプバーンの作品がこれになるとは…w
まあ、オードリーヘプバ…

>>続きを読む
Wao

Waoの感想・評価

3.0
珍しい、オードリー。

西部劇に特に興味がないので、オードリー・ヘプバーンが出ていなかったら、私は一生見なかったであろう… 特別面白くはないけど、最悪でもない。勝手に白黒かと思って見始めたので、カラーだっただけで嬉しくなっ…

>>続きを読む
映画猫

映画猫の感想・評価

2.5

2022-508

オードリー・ヘップバーンってヨーロッパっぽいビジュアルだと思ってたけど、アメリカ人からしたらインディアンっぽさがあるのかな
人気だからとかだけではなく、それなりの説得力があるから…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

2.5
バートランカスターに都合が良過ぎる。
血を分けた兄の話をちゃんと聞かないヘップバーンのせいで悲劇的。
先住民の子を育てたのが悪魔の所業の様な演出。
時代ですね。

あなたにおすすめの記事