櫛に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『櫛』に投稿された感想・評価

最初は実写?に見えつつやっぱり人形
また実写
BEDに寝る女性?のくしにからまる髪の毛に含まれてる情報から妄想?DNA螺旋構造のような階段、遠くに聞こえる人の声が遠い記憶のようだ
蔦の棘
櫛の棘

>>続きを読む

夢と現実の連動、実写とアニメが交互に映し出される
手だけ、手の動き…… 夢は赤が多い暖色寄りの色彩で、現実はモノトーン いかにも夢は何らかの比喩ですよって感じの構成だけど、心理学分からないです(言い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今まで観てきたクエイ作品の中で一番好きかも。
女性の性的欲求が官能的かつオシャレに表現されているところがよかったし、女優の一つ一つの動作にそれが現れていた。最後、櫛を撫でる手を撮るだけであそこまで官…

>>続きを読む
summer

summerの感想・評価

-
外の草原?じゃないけど景色?がめちゃくちゃインフルの時に見る夢とか、眠る前に一瞬見る何もない虚無と無限って感じだった(この表現好きじゃないけどこうとしか言えない)
撮り方が万華鏡の中みたいで好きだった
誘われるように梯子で上へ上へと登っていく話、空間感覚が狂うような世界と縦横無尽に移動するカメラ、カラーとモノクロ、人形劇と実写の対比と、今までのクエイ作品の中でも一番好きかも
mikan

mikanの感想・評価

3.8
上へ上へ登って女性に会いに行こうとしている…。レオノーラ・キャリントンやレメディオス・バロの作品のような世界観。
324

324の感想・評価

4.0
梯子と幾層ものレイヤー。広めの、あるいは無限の空間。夢と根っこ。手の昇段と落下。上にも下にも際限なくつづくような感覚。心地よくて好き。
RIO

RIOの感想・評価

3.5

「櫛」
泣けてくる。全然近寄れない
櫛 梯子 夢
こ、これは難解です🛸だから他の作品も分かったつもりで
分かっていないのが明らかに

難しい本を読んでも何が書いてあるのか
分かるようになりたいの…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

4.0

【ペニスのはしご】

クエイ兄弟は生涯、飽きないだろう映像作家。このサイトでも体系的に投稿し直したい…けれど、やらないかもなので、取り急ぎバラバラと、纏めたくなったものから書こうかなと。

本作は、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

櫛(くし)(眠りの博物館から)
奥行き 途切れた線路
音楽:

〔ノート〕
お伽話の小さなドラマ ロベルト・ヴァルザー
細かい軽石の砂 はしご、はしご、はしご
イタリア語のような響きの言語
英語圏で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事