大学に入学するため仙台に引っ越してきた椎名。
引っ越し当日、隣人の河崎から本屋強盗の話を持ちかけられる。
孤独で失意にあるブータン人のため広辞苑を盗んでこようと言うのだ。
奇妙な隣人の河崎と椎名は徐…
側からみたら、無駄な正義感と捉えられそうな思い。
でも、それが本当に真っすぐで、周りの人らがそっと包み込んでくれるから
輝いてみえる。
「悲劇は裏口から(で?だったかな)起こる。」
伊坂幸太郎を知…
《内容》
引っ越して早々、隣人に持ちかけ
られたのは“ 広辞苑を盗むための
本屋襲撃 ”だったという映画🎦
《詳細》
『ゴールデンスランバー』
『フィッシュストーリー』
と同じく、監督・中村義洋&…
※なんとなく思いついたので、昔観た映画をレビューします。
原作の良さを殺していない、この手の原作ありきのドラマ映画としてはけっこうびっくりするくらい「見応えのある」一本になってると思う。
まず…
久々2度目鑑賞。
のほほんとした物語かと思っていたら、、物語はある種の緊張をはらむ。
小説の方が、作品の構成上いいのかなと思ってしまう部分もあり。
何か狐につままれるような楽しさはある。
似てるなと…
やはりどんでん返された。
全てに仕掛けが散りばめられていて、振り回されながらも点と点が繋がって参りましたとなった。
構成が綺麗に纏まってる印象。ひっくり返して綺麗にお掃除して収まる様な美しさ。
伊…
多分、映画が好きになるきっかけになった映画。
小説読んで、映画化させると知って「どうやって実写化すんねん」と半信半疑で観た映画。
一言で「ズルい!」って魅了された。
とにかくズルい。
こんな手法…
「アヒルと鴨のコインロッカー」製作委員会