FAKEのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『FAKE』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「わたしに隠していることはありませんか? 」と聞かれて沈黙するラスト。はいありませんと答えるほどには面の皮厚くないという佐村河内氏の人間味(悪い側面も含め)を見ることができた。

「衝撃のラスト12分」を謳い文句にしているが、個人的な肝はその中のラスト2分にあった。
佐村河内氏は「作曲を再開したことであらゆるものに心動かされるようになった」という趣旨のことを述べるが、そこで「…

>>続きを読む


ちょっとエンドロールの
挿入歌 作曲佐村河内守に笑ってしまったが

なんていいドキュメンタリー!

初めはマスコミはろくでもねーなー
とか人々てホンマクソやなーとか思っていたけど

何が嘘とかもう…

>>続きを読む

・ドキュメンタリー作品らしい、カメラに映されたもの全ての嘘臭さを表現する皮肉がとても良い。
・佐村河内氏の存在の嘘臭さ、芯のなさが露骨に表現されてる
・フジテレビの、バラエティ番組を作る上で人間の感…

>>続きを読む

なんだこれ、、、

正直、佐村河内氏の一連の報道に関してはどうも思ってなかったしガキ使観てて「新垣さん出てるーーwww」ってなった程度。

映画好きな知り合いが公開当時「今年一番」と太鼓判を押してい…

>>続きを読む

佐村河内氏の言動がどこかパフォーマンスじみている様に感じるせいか、
放送禁止シリーズの様なモキュメンタリータッチの映像のせいか、
豆乳大好きの誰得情報や、テレビ局が持ち掛けた企画書で"いじるのではな…

>>続きを読む

FAKEで始まりFAKEで終わる、何一つ「真実」のないからっぽのドキュメンタリー。森達也、嘘つきだなー(褒めてる)
ラストのシンセサイザー、ぶっちゃけ演奏技術は全然ないけど、あの音で心揺さぶりスイッ…

>>続きを読む

・森達也の作品を見終えたあとはだいたい、一方的なメディアの報道を鵜呑みにする我々に対する違和感について考えてしまう
・あとこの作品は「ドキュメンタリー」というよりは森監督の「映像作品」という位置付け…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/fake

正直ニュースになっていたときからあまり興味がなく、真実を知りたくて観たわけでもなかったんだけれど、誰かのツイートをみて面白そうだなと感じたので鑑賞。

ドキュメンタリーにも旬があるのだなと思った。(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事