東京流れ者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「東京流れ者」に投稿された感想・評価

そもそも任侠映画への理解が著しく乏しいので、ストーリーが全くちんぷんかんぷん、置いてきぼりを食らいました。なので「これが日活映画かあ」「オリンピック後の東京って何となく哀愁ただよってるなあ」と別視点…

>>続きを読む
drgns

drgnsの感想・評価

2.5

役者さんたち、全員演技下手過ぎる気がしたけど、敢えてこういう演出なのかな‥
背景の色使いなんかは斬新でした。
昭和の映画、全然嫌いじゃないんですけど、コテコテの演歌っぽい世界観が肌に合わなかった。残…

>>続きを読む
やーち

やーちの感想・評価

3.0
再見。見どころは赤と白バックのバキューン。渡哲也が大江裕みたいでなー。てか石原軍団てみんな大根だと思う。実力もないくせに大御所ぶりやがって。
我路

我路の感想・評価

3.0
日活
2018年 5月 4日 シネラ

2013年 9月21日 シネラ

1977年 5月22日 富士映劇
併映:関東無宿
  :けんかえれじい
2018.10.27
渡哲也がギラギラしてる!松原千恵子が美しい!
Imapotato

Imapotatoの感想・評価

3.0
いつ見ても不思議すぎる それが面白い

なんとも言えないゴダールっぽさが感じられる
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

2.8

スクールウォーズの大木くんの主題歌とも言える「東京流れ者」ですが、映画は初見。
最初はモノクロのパートカラーなのかな?と思いきや、鈴木清順監督のセンスが光る演出でした。
辻褄とか、整合性とか統合性と…

>>続きを読む
tjZero

tjZeroの感想・評価

3.0

元ヤクザの哲はカタギになろうとするが、元親分に仕掛けられた地上げ抗争に巻きこまれ、殺人の罪をかぶって地方に流れていく。
そんな彼にも、執拗に殺し屋が迫ってくる…。

主演の渡哲也、そして彼が歌う主題…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.0

モノクロから始まる。が、一転、緑タイトル、そこからは目が痛い程の原色ラッシュ。建物、構図もお洒落。この映像美、ハマる人はハマるんでしょうね。美術センスのかけらもない私にはあら?まあ!そう(笑)
スト…

>>続きを読む

★★★liked it
『東京流れ者』 鈴木清順監督
Tokyo Drifter

渡哲也 as 不死鳥の哲
”流れ者にゃ女はいらねえよ”

スタイリッシュ&ポップな色使い
”清順美学”
ベタな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事