狂った野獣に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『狂った野獣』に投稿された感想・評価

痛快とはこの映画のことを言うのだろう!渡瀬恒彦自ら危険なアクションシーンに挑む。
好きなのは、渡瀬がバスを追いかけるシーン。ビール箱を荷台にのせた自転車をかっぱらって、必死の形相でバスを追いかけるシ…

>>続きを読む
余熱

余熱の感想・評価

4.1

オトナ帝国のまさおくん暴走運転の元ネタとも言える作品。
ギャーギャーずっと言ってるキチガイ映画の名がふさわしい。バカを超えて芸術ですよこれは。バスジャックされてるのに客同士のいざこざで殴り合い始める…

>>続きを読む

中島貞夫屈指のアクション編。ほぼ全体が移動を続けるバス内で展開するお下品な京都版「スピード」。
乗客達の生々しいエゴイズムに比べ渡瀬、片桐、川谷はそれぞれ青春の挫折を抱えたストイシズムを、暴走に託し…

>>続きを読む

エンタメ要素がこれでもかと詰まっててめちゃくちゃ面白いけど、落ち着ける時間帯がなくおじさんは胃もたれした。走るバスの外におしっこするシーンは笑った。登場時間は少ないがきっちり爪痕を残す室田日出男はさ…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

4.1

京都で銀行強盗からバスジャック。武器は包丁とモンキーレンチ。人質の乗客の中には宝石泥棒。手を挟まれて自転車で追いかけバイクから飛び移る。捕まって一生臭い飯食いたくなかったら後ろのパトカーぶっとばせ。…

>>続きを読む
渡瀬恒彦は自ら路上でバスを爆走させながら仕舞いには横転させるし、片桐竜次は命綱無しでヘリにぶら下がるという荒業。

アフロ時代の鶴瓶や「小便だらけの湖」を唄う三上寛など見所も多々有り。

この時代の東映のジャンクムービー観ると何故か故郷に帰ってきたような気持ちになるね。オープニングテロップで室田日出男と川谷拓三の名前が並んでるのを見つけただけで笑ってしまうもんなぁ。。最後はペキンパー…

>>続きを読む
最初は面白かったけどギャーギャーうるさすぎて鬱陶しくなってしまった。
アフロ時代の鶴瓶が見られる。
チンドン屋さんの哀愁が良い。バスジャックドタバタ劇。京都府警の白バイや車をめちゃくちゃに壊しちゃうの爽快。
式部

式部の感想・評価

-
もう最初から良いけど、バスのタイヤがビニール袋を引くシーンで
あぁもうこれは好きですありがとう映画。
日本の映画で久しぶりにこんなに笑った!

あなたにおすすめの記事