バルカン超特急の作品情報・感想・評価・動画配信

『バルカン超特急』に投稿された感想・評価

上質のサスペンスミステリー
コミカルなストーリーや個性豊かな登場人物たち。

特急内で突如として消えた老婦人
乗客に聞くがみんな知らないの一点張り
アイリスとギルバートは車内で居なくなったフロイを探…

>>続きを読む
3.7

巨匠ヒッチコック
イギリス時代最後の作品。

80年以上前の作品ですが
今作はリメイクや
基にしたサスペンスが
複数あるんだそうで。

有名なところでいうと
ジョディ・フォスターの…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

本作をまず
「起」・・・列車に乗るまで
      (主にホテルでの出来事)
「承」・・・列車での出来事①
      (アイリスとミス・フロイの
      接触と、ミス・フロイの失踪
     …

>>続きを読む
面白くない訳ではないけど今となっては特別凝ってる訳でもない
序盤の伏線は推理においてのそれではない。人となりや状態、関係性などを指す。

体当たりのアクションで謎を解いていく。
ユーモアも盛り込まれて凄かった。
miu
4.0

ロンドン行き大陸横断超特急はバンドリカで雪崩に遭い立ち往生してしまいます。列車の乗客たちはやむなくホテルに一泊しますが.真夜中に殺人事件が発生します。そうとは知らぬ乗客を乗せて翌日列車は出発し…

>>続きを読む

この作品がエンタテーメント性が高く面白いと感じる作品ですね。オープニングにミニチュアで街並みを紹介するところが面白い。「麻雀放浪記」でもオマージュかもしれませんがやってましたね。突然老女がいなくなり…

>>続きを読む
4.8

今から82年も前の作品ですから、
作劇術が違うのは、仕方ありませんね。
98分の作品なのに、物語が本格的に動き出すのは、始まってから、35分経ってから。
今だったら、開始、25分で物語が動き出すので…

>>続きを読む
3.9

ヒッチコックの初期作品。
当時最先端のSFXはショボかったが、最後まで観させる力はストーリー展開は流石。

ホテルをチェックアウトした女性は何者かが窓から落とした煉瓦で頭部を打撲。列車の旅の途中で気…

>>続きを読む
TGK
-
凄く面白い。

あなたにおすすめの記事