悪魔の発明に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『悪魔の発明』に投稿された感想・評価

もた

もたの感想・評価

3.1

チェコアニメってことで勝手に期待してしまったけど、メリエス的作風で、ジュールヴェルヌ原作、月世界旅行から50年後というハードルの高さは超えられない印象だった
そこが味なのかもしれないけど、ハリボテ感…

>>続きを読む
tuttle

tuttleの感想・評価

5.0
カレル・ゼマン作品をいくつか観ていくと、若者を未来へ生かすために老人が自ら犠牲になりがちでせつない。
老人も未来に生きて。
324

324の感想・評価

4.6

ストライプで彩られた自然と人工物。緻密で余白の埋まった画に不安神経症的なものを感じる。数えられるなら史上もっとも直線が多い映画なんじゃないか? 近代以前の海洋ロマンと漠然としたテクノロジー進歩への希…

>>続きを読む
Rily

Rilyの感想・評価

2.5

実写、アニメ、ストップモーションなど様々な技法を駆使した独創的で摩訶不思議な映像とスチームパンク感溢れるファンタジーな世界。冒険劇でありながらのんびりして物静か、後半冗長に感じなくもないがこの映像を…

>>続きを読む
三畳

三畳の感想・評価

5.0

こんな映画見たことない。潜水艦の窓から覗く深海の、生っぽいのに2Dなかんじ。魚の動きが最高だ。ワクワクするマシーンの構造。
見た目の面白さばかり特筆したくなるけれど、話もシンプルで複雑な要素を孕まず…

>>続きを読む
OASIS

OASISの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

攫われた天才発明家と、彼を利用して世界を乗っ取ろうと企む海賊達の話。
監督はチェコスロバキアのアニメーション映画の巨匠カレル・ゼマン。

アニメーションと実写を融合させた不思議な世界は、作られた時代…

>>続きを読む
せいご

せいごの感想・評価

4.0
ジュール・ヴェルヌの作品が大元。おなじみのとんでも飛行機も登場。深海走るチャリ良かった。ナディア観たくなった。

高性能爆弾の研究に着手している科学者と助手が、世界征服を企んでいる伯爵に誘拐されてしまう。1896年に発行されたジェーヌ・ヴェルヌの同名小説を映像化している、チェコスロヴァキア産の伝奇映画。

伯爵…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.8
背景が絵やハリボテだったりと不可思議だけど何とも気になるお話だった。
不思議なアニメーション実写?。カレル・ゼマン、知らなかった古い扉を開いてしまいました。どこが絵で立体で、その境界がわからない感じの、額に入った絵画の中の人の出来事をつらつらと流して観た。ようなやつ。

あなたにおすすめの記事